春の九州物産大会
2025-02-12 08:25:30

温泉とグルメが盛りだくさん!春の九州物産大会開催

いよいよ開催!春の九州物産大会



毎年恒例の「春の九州物産大会」が、2025年2月26日(水)から3月3日(月)まで、阪急うめだ本店の9階催場・祝祭広場で開催されます。この催事は、国内物産展の中でも春の訪れを告げる人気のイベント。九州が誇る豊かな温泉と美食が堪能できるこの機会をお見逃しなく!

九州の温泉グルメが集結



今年の春の九州物産大会では、九州地方の魅力的な温泉街から、それぞれ特色あるグルメの数々が大集合。特に注目は、人気温泉地として知られる黒川温泉、別府温泉、湯布院、雲仙の名物が揃った出店群です。

たとえば、イートインコーナーには、行列ができるほどの人気を誇る「博多一双」の豚骨ラーメンや熊本・阿蘇名物のあか牛丼が提供され、腹ペコの来場者を惹きつけています。また、「由布院鞠智」のあまおうのモンブランどら焼きや、「雲仙観光ホテル」のゴルゴンゾーラチーズケーキなど、スイーツも見逃せません!

熱々のグルメをクラフトビールと一緒に



九州の温泉は名水の宝庫でもあります。そのため、各地で生産される新鮮なクラフトビールも楽しめるのが魅力です。約4種類のクラフトビールが用意され、ビール片手に「鉄輪豚まん」や「雲仙うまいもんバーガー」などの温かい食べ歩きグルメを味わえます。

例えば、「みなみ阿蘇ビール」や「YUZU-KOJI ALE」など、個性的な味わいのビールが用意され、口の中で広がるフレーバーと共に様々な料理を堪能できます。

工芸品と温泉グッズも楽しめる



物産大会では、温泉街でセレクトされたこだわりの工芸品や温泉関連商品も販売されます。大分ならではの竹細工や、鹿児島の化粧品など、どれも手仕事の温かみが感じられる逸品が揃っています。この機会に自宅で温泉気分を味わえる商品を手に入れてみてはいかがでしょうか。

くまモンも登場!



注目のイベントとして、3月1日(土)には熊本県のPRキャラクター「くまモン」が大集合!午前11時と午後2時の2回、約30分間のイベントを予定しており、かわいらしい姿を見られる貴重なチャンスです。

九州クラフトマルシェも



イベント期間中、9階の阪急うめだギャラリーでは九州クラフトマルシェも同時開催されます。24人のクリエイターによるかわいい食器や雑貨がラインアップしており、乙女心をくすぐるアイテムが楽しめます。

まとめ



温泉グルメ、クラフトビール、工芸品の数々が勢揃いする春の九州物産大会。美味しいものを味わい、素敵なアイテムを作る喜びを体験できるこのイベントに、ぜひ足を運んでみてください。詳細については特設サイトをチェックして、自分のお気に入りを見つけに行きましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪急うめだ本店 春の九州物産大会 九州グルメ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。