「旅行あるある川柳」とは?
今回ご紹介するのは、合同会社NIGが主催する「旅行あるある川柳」です。このコンテストは、旅行やお出かけで経験する様々なシーンを五・七・五の俳句形式で表現することを目的としています。おそらく、旅先でのハプニングや楽しい瞬間、ちょっとした笑い話など、多くの人が共感できる「あるある」体験を川柳にすることで、旅の魅力を再発見しようという試みです。
この川柳コンテストは、2025年の初開催となり、私たちの心に響く作品が全国から104句も寄せられました。その中から厳選されたノミネート作品が決まり、皆さんの投票によりグランプリが選ばれます。ここから、あなたが選ぶ作品が旅行の思い出を彩る一句になるかもしれません!
一般投票の開催について
一般投票は、2025年3月6日から13日までの期間に行われます。投票には特設のウェブサイトにアクセスし、気に入った川柳を選ぶことで参加できます。投票は一人一回までと制限されているので、自分の想いを込めた一票を投じることが重要です。あなたの選んだ作品が、見事グランプリに輝くかもしれません!
ノミネート作品一覧
1.
「顔ハメは 紳士・淑女も 若返る」 - とびうお
2.
「荷造りで 旅終えたような 疲労感」 - yuka
3.
「大浴場 体重重すぎ! 壊れてる?」 - もじゃ
4.
「旅の恥 思い出しては 酒のアテ」 - おるか
5.
「窓側の 席に座って すぐ眠り」 - 十猪
6.
「開放感♡ 上げ膳据え膳 家事もなし」 - Hoorayy
7.
「引越しか? キャリーケースを 妻二つ」 - けんちゃん
8.
「ここ日本? どこへ行っても 外国人」 - ねこまりす
9.
「道迷い スマホで検索 逆進む」 - ヒロック
10.
「駅ナカで ご当地グルメ もう制覇」 - ピザまん
これらの作品がノミネートされており、それぞれが旅行中に感じるユーモラスな瞬間や、ちょっとしたトラブルを表現しています。どの作品も楽しさや共感を呼ぶものばかりです。あなたはどの句に一票を投じますか?
投票参加方法
投票方法はシンプルです。特設サイトにアクセスし、気に入った川柳を選ぶだけ。一般投票の締切は、2025年3月13日まで。投票をもって参加としてカウントされるので、確実にその期間中に投票を行いましょう。投票の際は、フルネームや連絡先の記入は不要です。気軽に参加できるところが魅力です。
結果発表
今回の「旅行あるある川柳」のグランプリ受賞作品は、2025年3月下旬に発表されます。そこで、どの作品が選ばれるのか、ドキドキしながら待ってみましょう。観光名所やおしゃれな観光スポットを訪れる際、旅のお供として、ぜひともこの川柳コンテストを思い出してください。
ぜひ、この機会に旅行の魅力を再発見し、あなたの思い出をたくさんの人と共有してください。