「としまアート夏まつり2025」は家族みんなで楽しめるアートの祭典!
2025年の夏、豊島区内では「としまアート夏まつり2025」が開催されます。期間は8月2日(土)から8月30日(土)まで、さまざまなアーティストや作品を通じて、幅広い世代がアートに触れる素晴らしい機会です。
このお祭りは、0歳から大人まで楽しめるプログラムが豊富で、演劇やコンサート、アニメーション上映会、さらには親子で参加できるワークショップなど、多彩なアート体験が用意されています。特に子どもたちが主役となるイベントが多数用意されていますので、家族でのお出かけにもピッタリです。
多彩なプログラムでアートを堪能
「としまアート夏まつり」の魅力は、その豊富なプログラムにあります。以下は、その一部です:
1. よみしばい『あらしのよるに』
8月2日(土)から7日(木)まで実施されるこのよみしばいは、倉迫康史さんの演出によるもので、短い時間で演劇の楽しさを体感できます。仲良くなったオオカミとヤギの不思議な友情物語を通じて、子どもたちの心を掴むこと間違いなしです。
2. 短編アニメーション上映会「アニメーション・トラベル!」
8月30日(土)には、雑司が谷体育館と公園で短編アニメーション上映会が行われます。各地で作られたユニークなアニメーションを家族みんなで楽しめる、この特別な体験をお見逃しなく!
3. 工作ワークショップ
8月8日(金)と9日(土)には、木の板を使ったどうぶつうちわやモビールを作るワークショップが開催されます。子どもたちは、電動糸のこぎりで動物の形を切り抜き、オリジナル作品を完成させることができます。
4. 音楽ワークショップ
8月10日(日)には、鍵盤ハーモニカとアコーディオンのデュオによる音楽ワークショップが行われます。子どもたちは音楽の楽しさを実感し、一緒にセッションを行うことができます。
5. ザッハトルテの音楽会
8月11日(月・祝)には、アコーディオン、チェロ、ギターのトリオ「ザッハトルテ」によるコンサートが実施され、親子で楽しめる時間になることでしょう。
6. みて!きいて!さんかするコンサート
8月19日(火)から21日(木)には、音楽をテーマにした参加型コンサートが開催されます。手拍子や歌を通じて、みんなで楽しい音楽体験をすることができます。
家族でアートを楽しむ一ヶ月
豊島区を舞台に、様々なアートイベントが詰まった「としまアート夏まつり2025」は、家族揃って楽しめる夏の最高のイベントです。各プログラムには予約や参加条件があるものもありますので、公式サイトで詳細をご確認の上、ぜひお越しください。今夏、アートに溢れた楽しみを体験する絶好のチャンスです!
公式サイトも要チェック!
としまアート夏まつり公式サイト。