国産山椒が生まれ変わる!
2025年2月10日(月)より、ハウス食品株式会社が自社の人気調味料である「国産山椒」と「三椒の粉」をリニューアルして販売を開始します。新しく生まれ変わったこれらの製品は、香りや使い勝手にさらなる工夫が施されています。
リニューアルのポイント
1. 香り立ちの向上
まず特筆すべきは、香り立ちが大幅に向上したことです。「国産山椒」は、風味が劣化しないように原材料の保管方法を徹底。摘みたての新鮮さを感じる爽やかな香りを実現しました。この香りは、特にうなぎの蒲焼きと相性が良く、料理全般に新たな感動を提供します。
「三椒の粉」と「三椒の粉(袋入り)」については、山椒、青花椒、赤花椒の3種の原料を絶妙にブレンド。これにより、鰻の蒲焼きはもちろん、カレー、麻婆豆腐、から揚げ、うどんなど、幅広い料理にぴったりの爽やかな香りと適度な辛みを備えました。
2. 使いやすさの向上
リニューアルのもう一つの魅力は、使いやすさにあります。国産山椒と三椒の粉の瓶タイプは、片手で開閉できるキャップを採用。これにより、振りかけが簡単にでき、調理の手間を軽減します。
3. より手に取りやすい価格
加えて、三椒の粉とその袋入り商品については、より多くの消費者に利用してもらうために価格が見直されました。お財布に優しい価格設定にすることで、食卓に気軽に取り入れやすくなっています。
こだわりの品質
ハウス食品が誇る「国産山椒」と「三椒の粉」は、品質にもこだわりがあります。国産のぶどう山椒を使用し、特に果実の粒径が大きいことが特徴。爽やかな香りと、ほのかな痺れ感が楽しめます。さらに、山椒の製法には「ロールミル製法」を採用。この製法により、素材の香りを損なうことなく、一瞬で粉砕して熱の発生を抑えます。
シーズンに合わせた展開
また、今後の展開として特に注目すべきは、山椒製品の需要が最も高まる土用の丑の日に合わせた販売計画です。2025年の夏には、「一の丑(7月19日)」と「二の丑(7月31日)」の2回、そのタイミングに合わせて展示する計画です。
製品概要
リニューアルされた製品の内容は以下の通りです。
- 内容量:10g
- 参考価格:600円(税別)
- 内容量:10g
- 参考価格:348円(税別)
- 内容量:7g
- 参考価格:238円(税別)
これらの新製品は、全国のスーパーなどで順次展開されます。その中でぜひ新しい「国産山椒」と「三椒の粉」を手に取り、これまで以上に料理を楽しんでみてください。スパイスの力で、日々の食卓がより豊かに彩られることでしょう。