家族で楽しむ音楽
2025-02-28 09:39:18

横浜で楽しむ!家族で参加できる音楽イベントレポート

横浜市の音楽教室が贈る特別な1日



2025年2月24日、横浜市南区の「つどいの広場 えの木」にて、家族を対象とした音楽イベント「何でも太鼓でリズム遊び & ギターに合わせて一緒に歌おう」が開催されました。総合ポピュラー音楽教室を運営する株式会社アダチ音研の主催によるこの特別なイベントには、お子さまとその保護者15組が参加し、和やかな雰囲気の中で楽しい時間を過ごしました。

イベントの内容と流れ


参加者はまず、身近な物を使ったリズム遊びでウォーミングアップ。ドラム義塾の創始者であり、音楽教室の本部長でもある西和が登場し、家庭にあるお鍋やフライパン、段ボールなどを何でも太鼓として用意。ラップの芯を使って叩く姿は、子どもたちの好奇心を刺激し、さまざまな音色が楽しめました。西の生演奏に合わせて、参加者たちは徐々にリズムに慣れ、全員が積極的に太鼓を楽しむ姿が印象的でした。

自由な表現と親子の絆


特に目を引いたのは、真似をして演奏する子どもたちの様子でした。始めは大きな音に驚いていたお子さまも、次第に楽しさを感じるように。親子で一緒に太鼓を叩いたり、隣の子どもたちと合奏したりする姿が見受けられ、親密感が生まれていました。最後には、アダチ音研の代表取締役、安達武によるギター演奏が始まり、童謡を歌いながらみんなで叩くセッションを楽しむ時間に。

一緒に参加した小学生のお姉さんたちも上手に模範演奏を披露し、下の子たちを引っ張る姿が記憶に残ります。このように、大人が楽しむ姿を見て育つ子どもたちこそ、地域の宝です。

地域とのつながりを実感


今回のイベントは、過去最多の参加者で盛り上がり、地域の音楽教育の輪がさらに広がりました。「えの木」で育った子どもたちが、お兄さんお姉さんとなり、次の世代を支えるその姿は、地域のつながりそのものであり、参加者にとって心温まる経験だったことは間違いありません。

アダチ音研は、今後も地域の皆様と共に音楽を楽しむ機会を提供し続け、音楽が身近に感じられる生活をサポートしていく所存です。手ごたえのあるイベントを通じて、参加者の皆様に楽しさや感動を届けられたことに、喜びを感じております。これからも音楽を通した地域貢献に励んでいきます。

参加者の声


dab=dbrownです。楽しい体験をさせてもらいました!みんなと一緒に歌って叩くのが最高でした。このようなイベントをまた開催してほしいです!

終わりに



音楽の力を通じて、お子さまたちの活き活きとした表情が見られた貴重な日をありがとうございました。アダチ音研では、今後も様々なイベントやクラスを展開していきますので、乞うご期待です!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント アダチ音研 親子参加

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。