心に響く音楽のハーモニー「カルテット AT 水戸」第3回演奏会
7月19日(土)、水戸芸術館にて行われる「カルテット AT 水戸」の第3回演奏会。音楽を愛する皆さんにとって、心温まるひとときを提供する素晴らしい機会です。特にこの日演奏される楽曲の数々は、弦楽四重奏の魅力を余すことなく伝えてくれることでしょう。
「カルテット AT 水戸」とは
「カルテット AT 水戸」は、水戸芸術館の専属楽団の一つで、2003年から活動を開始しました。国内外で活躍する実力派の音楽家たちが集結し、古典から現代まで、多様な音楽をお届けしています。特に、彼らが活動の核としているのは、名作の紹介だけでなく、まだ知られていない素晴らしい作品の発掘にも力を入れている点です。
楽団の中心メンバーには、世界が認める音楽家たちが名を連ねています。コンサートマスターである川崎洋介氏は、国内外の多くのオーケストラで活躍し、特に小澤征爾氏からの信頼も厚い存在です。そのため「カルテット AT 水戸」は、高水準の演奏が期待される訳です。
新たな響きを楽しむ第3回演奏会
第3回演奏会では、ハイドンの「弦楽四重奏曲第38番〈冗談〉」など、名曲が揃います。ハイドンの特徴的な曲終わりが愛され、聴衆を魅了し続けています。また、ロシアの現代作曲家レーラ・アウエルバッハによる「弦楽四重奏曲第3番〈セテラ・デサント〉」も演奏予定。こちらはラテン語の哲学的なソネット(詩)が添えられており、深いメッセージを感じさせてくれる作品です。
さらに、ベートーヴェンの「弦楽四重奏曲第7番〈ラズモフスキー 第1番〉」もプログラムに含まれています。この作品は、その挑戦的なスタイルから“総まとめ”とも称され、聴衆に新たな視点を提供します。
アットホームな雰囲気で
「カルテット AT 水戸」は、ただの演奏会にとどまらず、客席との一体感を大切にしています。演奏曲へのトークを交えることで、より深い理解が得られるように工夫されています。音楽が持つ力を感じながら、心と心が通じ合う瞬間を楽しめることでしょう。
公演詳細
- - 日時: 7月19日(土) 13:30開場、14:00開演
- - 場所: 水戸芸術館コンサートホールATM
- - チケット料金: 一般 4,500円、U-25(25歳以下)1,500円(未就学児入場不可)
さあ、この素晴らしい機会をお見逃しなく。音楽の力で心豊かになれる瞬間を共にしましょう。これからの「カルテット AT 水戸」のさらなる活躍に期待が寄せられています!