総務省情報通信審議会開催案内
総務省は、このたび「情報通信審議会 電気通信事業政策部会」の第82回会議を開催します。会議の日時は令和7年7月4日(金)の15時30分から、場所はオンラインのWeb会議で実施される予定となっています。
議題の内容について
今回の議題は「最終保障提供責務の導入に伴う基礎的電気通信役務制度の在り方(仮)」に関する諮問案件です。背景としては、全国民が公平に電気通信サービスにアクセスできる環境を整備するための方策を検討する目的があります。この議題は、今後の電気通信サービスの向上にも寄与する重要なポイントとなります。
傍聴についての詳細
会議は一般公開されますが、傍聴希望者は事前に申し込みが必要です。申し込み方法は、傍聴登録フォームを通じて行います。締切は令和7年7月2日(水)18時00分までで、遅れないように注意が必要です。登録完了後、傍聴者にはWeb会議傍聴の方法を記載したメールが送付されるため、必ずフォームからの申し込みを行ってください。
1. 傍聴登録フォームを開く
2. 必要事項を記入
3. 送信
また、希望者が多い場合には抽選制となり、同一組織から複数名の傍聴希望がある場合は人数制限がかかることもありますので、利用者はあらかじめ理解しておくと良いでしょう。
お問い合わせ先
傍聴に関するお問い合わせは、総務省の情報通信審議会事務局にて承っています。担当者の連絡先は、以下の通りです。
- - 電話番号: 03-5253-5432
- - メールアドレス: johotsushin-shingikai_●_soumu/go.jp
(迷惑メール防止のため、アットマークは半角に置き換えてください)
この機会に、国の重要な政策決定の場に足を運んでみるのも良いかもしれません。電気通信サービスの今後を一緒に考える機会ですので、積極的に参加してみてください。