2025年大阪・関西万博の特別なスイーツ
2025年の大阪・関西万博が待ち遠しい中、カフェタナカからの特別なお知らせがあります。大阪を代表するカフェ&パティスリーが手掛ける「ビスキュイ・サントメ・リュミエール〜O S A K A限定缶〜」が登場しました。この商品は、サントメ・プリンシペ民主共和国との共同出展を記念して作られたクッキー缶です。販売は、カフェタナカ阪急うめだ本店、オンラインショップ、さらには万博会場内のサントメブースでも行われます。
商品の特徴
このクッキー缶のテーマは「2つの島をつなぐ、ゆるやかな風」。アフリカのサントメ島と沖縄の小浜島を結ぶ香りを、ビスキュイで表現しました。グランシェフ田中千尋が実際に両島を訪れ、その風を感じたことが創作のインスピレーションとなっています。シンプルさを極めた素朴ながら、ほのかな甘じょっぱさが贅沢な一品に仕上がっています。
缶の中には、特に注目すべき2種類のビスキュイがあります。
1.
ショコラサントメ
こちらは、サントメ島産の有機カカオを贅沢に使用し、ウッディな香りのショコラビスキュイに仕上げています。甘さ控えめで、とても濃厚。仏産ゲランド塩の風味がアクセントとなり、まるで南国の風を感じる一品です。
2.
リュウキュウ黒糖
小浜島産の黒糖と仏産A O Pバターを使ったこのビスキュイは、上品な甘さが特徴。噛むほどに広がる豊かな風味と、石垣島産の海塩のアクセントが南国気分を盛り上げます。どちらのビスキュイも、あなたのティータイムに特別な雰囲気を添えること間違いなしです。
販売スケジュールと店舗
この特別なクッキー缶は、2025年の4月9日から10月13日まで、カフェタナカ阪急うめだ本店で販売されます。また、万博会場内のサントメブースでも不定期に店頭販売を行う予定です。販売スケジュールについては、カフェタナカ公式サイトやSNSで随時更新されるので確認してみてください。
さらに、オンラインブティックでも同じく2025年の4月25日から10月13日まで購入可能です。いずれも数量に限りがあり、購入制限が設けられる場合もあるため、早めのチェックをおすすめします。
サントメプロジェクトと地域支援
カフェタナカはただ美味しいスイーツを提供するだけでなく、背景にあるサントメプロジェクトも重要な要素です。このプロジェクトは、サントメ島のカカオ農園の再生と、その地域で働く女性への支援を目的としています。カフェタナカは、サントメ島の現地生産者に売上の一部を還元し、地域経済の発展にも寄与しています。
サントメのカカオはその品質の高さが途轍もなく、カフェタナカはこのカカオを利用することで、経済的な自立を促進し、持続可能な未来を作る手助けをしています。彼女たちが自分自身でお菓子を作り、販売することで、更なる収入源を築けるようサポートを行っています。
結論
『ビスキュイ・サントメ・リュミエール』は、ただのクッキー缶に留まらず、文化や経済をつなぐ一品となっています。大阪・関西万博という大きな舞台で、カフェタナカが創り出す特別な味わいを、ぜひこの機会に堪能してみてください。心温まるスイーツが、多くの方に笑顔を届けることでしょう。
公式サイト
カフェタナカ で、さらに詳しい情報をチェックしてみてください。