近畿大学とアイセンが共同開発した新しいネイルオフ商品
ネイルを楽しむ女性たちに朗報!近畿大学経営学部と株式会社アイセンが共同開発した「トレピカネイルパッド」がついに登場します。この商品は、アイセンの特許素材「トレピカ」を駆使し、ネイルオフの煩わしさを軽減するために開発されました。近畿大学の山縣ゼミの学生たちが手掛けたこの商品は、ただのネイルオフパッドではなく、新しい体験を提供するものなのです。
共同開発の背景
近畿大学経営学部では、「価値創造デザインプロジェクト」として、学生たちが実際の企業と連携しながら商品開発に挑んでいます。特に、このトレピカネイルパッドは、令和4年度に開催された「課題解決型KINDAIビジネスプランコンテスト」において提案されたもので、学生たちが「キレイを、楽しく」というコンセプトのもと、商品化を目指しました。
トレピカの特長
「トレピカ」素材の特性により、トレピカネイルパッドは以下のような利点を持っています:
- - 極細繊維:ネイルオフの際に細かい凹凸汚れにも対応。
- - 摩擦抵抗が少ない:オフする際のストレスを軽減。
- - へたりにくい:長時間使用してもその効果を持続。
これにより、従来のティッシュやコットン使用時に悩まされる「時間がかかる」「爪に繊維が付着する」といった問題を一掃します。ネイルオフをもっと楽に、もっと快適にすることを目指し、学生たちはこの商品を形にしました。
実際の声が反映された商品開発
商品開発において、学生たちは市場調査を重視し、特にInstagramでのアンケートを通して500件近い意見を集めました。この実際の声を反映させることで、使用者のニーズに応える商品が生まれることとなりました。その結果、トレピカネイルパッドは、特にネイルオフにおける悩みを解消する商品として期待されています。
先行販売の詳細
この革新的なネイルオフ商品は、令和7年(2025年)2月7日(金)12:00から新しい体験を応援する購入サービス「Makuake」にて先行販売が開始されます。商品は880円(税込・送料別)で、数量限定の割引プランも用意されています。詳細はMakuakeのページでご確認ください。
株式会社アイセンについて
株式会社アイセンは、1946年に創業し、さまざまな生活用品を通じて「キレイ」を提供することに力を入れています。掃除や整理整頓を通じて人々に安心感と快適な生活提案をもたらしており、今回のトレピカネイルパッドもその一環です。
与えられた課題に挑む学生たちの努力が実を結び、ついに発売日を迎えます。ネイル施術が日常の一部である多くの女性たちにとって、この商品は新しい美容体験をもたらすことでしょう。ぜひ、お楽しみに!