サンクゼール、新入社員を家族のように歓迎
2025年4月1日、長野県飯綱町にあるサンクゼールの丘で、株式会社サンクゼールの新入社員入社式が盛大に行われました。新たに11名を迎えたこの式典では、同社のスローガンである「愛と喜びのある食卓をいつまでも」が体現される温かな雰囲気に包まれました。
温かな入社式の背景
サンクゼールは、創業当初から家族とお客様の笑顔を大切にしてきた企業です。そのため、入社式では新入社員を家族のように迎えることを重視しています。この日、参加者たちは祝辞や辞令交付を受けた後、ワイナリーレストラン・サンクゼールでの歓迎会食を楽しみました。このような心のこもったおもてなしによって、参加者は安心して新しい一歩を踏み出すことができるのです。
研修プログラムの紹介
新入社員は、入社式後に実施される研修プログラムにも参加します。これには、会社の原点や経営理念を理解するためのプログラムが含まれています。サンクゼールの丘にはワイナリーやぶどう畑、工場、ショップ、レストランがあるため、実際の現場で学ぶことができるのが大きな特徴です。
研修の具体的なスケジュールは以下の通りです:
- - 4月1日~4月8日: 経営理念研修、部門紹介、法令関連の教育
- - 4月9日~4月16日: 製造工場・ワイナリー・ぶどう畑での研修
- - 4月17日・18日: 商品開発研修・生産者見学
- - 4月21日・22日: 店舗研修
- - 4月23日: 全社ミーティング参加
- - 4月24日: 社長による研修
- - 4月25日~5月6日: 店舗研修
- - 5月7日: 研修報告の発表会
このような手厚い研修を通じて、新入社員たちはサンクゼールが大切にする価値観を深く理解し、次なるステップへと進んでいきます。
サンクゼールの企業理念
株式会社サンクゼールは、1979年に信州で創業し、1982年に法人化された食品製造小売企業です。現在では、「久世福商店」や「St.Cousair」などの専門店を全国に展開し、製造から販売まで一貫したサービスを提供しています。会社のスローガンである「愛と喜びのある食卓をいつまでも」は、創業当初の理念がしっかりと息づいています。
入社式を通じて新入社員が感じる温かいおもてなしや、手厚い研修。これからもサンクゼールは、社員を家族のように大切にし、心に響く企業文化を育んでいくことでしょう。今後の新卒採用に関する情報は「リクナビ2026」で確認できます。