ボイセンベリーがもたらす美肌の新常識
滋賀県高島市安曇川町で育まれる「ボイセンベリー」。その名を耳にすることはあっても、その美容効果について詳しく知っている人は少ないかもしれません。しかし、この果物には美肌効果をもたらす成分が豊富に含まれていることが最近の研究で明らかになりました。
ボイセンベリーの秘密
ボイセンベリーは、日本ではまだ知名度は低いものの、抗酸化作用の高いアントシアニン類を多く含んでいます。特に滋賀県の「はなつむぎベリーファーム」では無農薬栽培に成功し、特別な品種「アドベリー」として注目されています。この果実は、生果実がほとんど市場に出回らない「幻の果実」と呼ばれることもありますが、その効力が化粧品原料に転用されることになったのです。
成分の効果
ボイセンベリーの持つ美肌成分は主に二つに分けられます。ひとつは『はぐくみ成分』として知られる葉酸、もうひとつは『まもる成分』のアントシアニン類です。これらの成分が、ヒト真皮線維芽細胞にどのように作用するかが研究により示されました。
1. 抗酸化活性の向上
研究によると、ボイセンベリー果汁は他のベリー類よりも高い抗酸化活性を持つことが確認されています。これは、活性酸素を消去する能力が高く、細胞のダメージを抑える効果が期待できることを示唆しています。つまりお肌の老化を防ぎ、いつまでも若々しい肌を保つための強力な味方となるのです。
2. UVからの保護
紫外線に曝された肌では、活性酸素が増えることが知られています。この活性酸素が皮膚の細胞を劣化させ、シワやたるみの原因となります。しかし、ボイセンベリー果汁は、UVからの保護作用を持つため、肌にとって大きな防御壁となるでしょう。
3. 細胞の増殖と遊走
さらに、ボイセンベリーは細胞の増殖を促進することが分かっています。細胞数が増えることで、お肌のハリや弾力を保つ効果があります。細胞の遊走機能も高めることで、肌の調子を整え、組織のターンオーバーを促進します。
4. ヒアルロン酸の産生促進
また、ボイセンベリーはヒアルロン酸の生成を助けることも確認されています。ヒアルロン酸は肌の水分保持に重要な成分であり、しっとりとしたお肌を維持するために欠かせません。これにより、しわを減少させ、若々しい肌を保つ助けとなります。
実際の活用例
コスモビューティー社は、このボイセンベリーを化粧品原料として活用し、敏感肌やエイジングケア商品に新たな命を吹き込むものとして積極的に開発に取り組んでいます。2025年3月には、この研究成果を日本農芸化学会で発表する予定です。
まとめ
ボイセンベリー果汁は美容効果を持つ優れた成分であり、高抗酸化活性に加え、細胞の増殖や遊走を促すことが確認されました。今後、この果物を利用した化粧品の展開がますます期待されます。
健康と美肌のためには、ボイセンベリーを含む化粧品が有力な候補となることでしょう。その素晴らしい効果を実感してみる価値があります。