KINUITOが海外進出
2025-04-02 10:39:55

着物のシルクを活かしたシャンプーバー「KINUITO」が海外進出を果たす!

着物のシルクを活かしたシャンプーバー「KINUITO」が海外進出を果たす!



日本の伝統的な文化である着物から生まれたシャンプーバー「KINUITO」が、越境ECモール「ZenPlus」を通じてついに海外市場への販売を開始しました。日本の美とサステナビリティを体現したこの商品が、どのようにして海外の消費者に受け入れられているのか、詳しく見ていきましょう。

越境ECモール「ZenPlus」とは?



大阪に拠点を置くZenGroup株式会社が運営する「ZenPlus」は、海外販売を目指す企業のための越境ECモールです。2016年に立ち上がったこのプラットフォームは、4,000社以上のさまざまな企業が利用しており、自社のブランドを簡単に国際的に展開するための便利な手段を提供しています。特に日本の製品が持つ高い品質やナチュラルな成分が評価される中、こうした機会を逃す手はありません。

KINUITOの魅力とは?



「KINUITO」は、不要になった着物から抽出されたシルク成分を配合した固形シャンプーバーです。シルクは髪に潤いを与え、滑らかさを保つ特性があり、パッケージも環境に優しい資材を使用しています。プラスチックボトルを使わないことで、持続可能性を追求しています。同社はこの商品を通じて、着物の価値を再発見し、未来世代に日本の文化を伝えることを目指しています。

海外進出への道のり



「KINUITO」を開発した株式会社レクストシェアードサービスは、最初から海外マーケットを視野に入れて事業を展開しました。2024年には世界向けのクラウドファンディングを実施し、その結果、目標額を870%超える資金を調達することに成功しました。この成功により、海外市場での需要の高さを確信したものの、アメリカのAmazonでの販売を考えた際、課題が多数浮上しました。

現地法人の設立やFDA認証の取得、言語対応、カスタマーサポートといった難題に直面しましたが、「ZenPlus」を導入することで、これらのハードルを軽減する道を模索しました。

今後の展望



今後、株式会社レクストシェアードサービスはSNSを活用した海外プロモーションを強化し、ブランド認知の向上を図る予定です。特にJ-Beautyとして評価の高い日本のスキンケアやヘアケア製品は、海外の消費者に大変人気があり、サステナブルな製品への関心も徐々に高まりつつあります。これに乗じて「KINUITO」は、固形シャンプーバーとしての利点を最大限生かし、さらなる認知拡大と販売促進に努める方針です。

ブランドマネージャーからのメッセージ



「KINUITO」のブランドマネージャーである徳永様は、リユース事業のバイヤーとして多くの着物が眠っている現状を見てきました。お客様からは「思い出が詰まった着物を捨てたくない」といった声が寄せられ、それに応える形でシャンプーバーの製品化が実現しました。「ZenPlus」の導入により、海外販売の道が開け、少しずつ手応えを感じています。今後も販路を広げていくつもりです。」

ZenPlusの特徴



「ZenPlus」は、出店の際の初期費用が不要で、迅速に商品の登録が可能という特長を持っています。また、日本語だけで手軽に利用でき、国内外の面倒な手続きは全てZenGroupがバックアップしてくれるため、安心して海外市場にアプローチできます。

正式に越境ECへの第一歩を踏み出した「KINUITO」。これからの展開から目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: KINUITO ZenPlus サステナブルヘアケア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。