北斎の魅力再発見!『HOKUSAI IN BLOOM』展
美しい花々が咲き誇る季節に、江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の作品に触れるチャンスがやってきました。2025年4月17日から6月8日までの間、虎ノ門に位置するart cruise gallery by Baycrew’sにて、展覧会『HOKUSAI IN BLOOM』が開催されます。この展示では、北斎が描いた「花」をテーマにした作品65点が紹介され、特別展示も組み込まれています。
北斎にとって、花は単なるモチーフ以上のものでした。彼の作品には、花が持つ美しさや儚さ、時にその神秘さや威厳が反映されています。多くの芸術家たちが花を通じて感情を表現してきた中で、北斎はその視点をどのように独自のスタイルで描いたのでしょうか?展覧会を通じて、彼の眼に映る花々の魅力が再発見できることでしょう。
展覧会の見どころ
今回の展覧会は、およそ1年ぶりの北斎展で、『PLAY w/ HOKUSAI』に続き、新たな発見が期待されます。全てが初公開となる作品が並ぶため、過去に北斎の作品を見たことがある方も、まるで初めてのような感動を味わえることでしょう。特に、春の訪れを感じながら北斎の緻密なタッチで描かれた花や、江戸の風景、人々の生き生きとした様子を楽しむことができます。
『北斎漫画』の価値
展覧会で展示される作品の多くは、『北斎漫画』からのものです。この作品集は、北斎が弟子たちに技術を伝えるために描かれた絵手本であり、全15編から構成されています。作品の内容は多岐にわたり、その描写力と独自の構図は後の多くの芸術家に影響を与えました。名画家たちの作品の中にも、北斎の影響が色濃く見られます。
現代の「漫画」のルーツともされる『北斎漫画』は、北斎が気ままに描いた画集であり、庶民から大名、武士までを魅了した歴史的な存在です。大阪の庶民が手にすることができるアートとして、彼の作品は今もなお多くの人々に愛されています。
協力者とコレクション
本展に協力したのは、世界一の『北斎漫画』コレクターである浦上満氏です。浦上氏は50年以上にわたり、1700冊以上の北斎漫画を集め、現在そのコレクションは質・量ともに世界一と評されています。彼の情熱と努力が、本展の成功に大きく寄与しています。
浦上氏は、現在日本橋で東洋古美術の専門美術商『浦上蒼穹堂』を運営しており、そこには浮世絵や古陶磁なども扱われています。また、2016年には国際浮世絵学会賞を受賞しており、その功績は広く認められています。
開催概要
開催作家:葛飾北斎
展覧会名:HOKUSAI IN BLOOM
日程:2025年4月17日(木)〜2025年6月8日(日)
会場:art cruise gallery by Baycrew’s(東京都港区虎ノ門2-6-3)
営業時間:11:00〜20:00(最終入場19:30)
協力:浦上蒼穹堂
美術ファンや国内外の観光客が集まる虎ノ門で、春の花とともに北斎のアートに触れ、感動を共有する貴重な機会をぜひお見逃しなく。アートとファッションが交差するこのギャラリーで、素晴らしい体験が待っています!