オーダーメイド化粧品
2025-04-25 20:42:20

大阪・関西万博に出展!未来のオーダーメイド化粧品体験

日本初!未来のオーダーメイド化粧品展示



大阪・摂津市で29年間にわたり化粧品製造に従事しているプリマール株式会社が、2025年の大阪・関西万博での展示に向けて、様々な分野の専門会社と協力しています。テーマは「未来のオーダーメイド化粧品」。今回の展示では、参加者が実際に自分だけのスキンケア製品を作る体験ができる、非常にユニークでインタラクティブな内容が企画されています。

未来の化粧品体験



出展では、化粧品製造に関与する5つのプロフェッショナル企業が集まり、それぞれの技術を融合。展示会場では、原料となる幹細胞の培養過程を見たり、日々の感情に基づいた香りを提案するAI診断を受けながら、自分にぴったりのオリジナル化粧品の製造プロセスを疑似体験できるアプリ「スキンシェフ」を提供します。このアプリでは、質問に答えることで、自分の肌質や好みに基づいた化粧品が完成する仕組みとなっており、参加者は未来の化粧品がどのようにして作られるのかを楽しみながら学ぶことができます。

ただし、会場で実際に持ち帰れるのはオリジナルのフレグランスカードのみですが、多くの来場者がこの新しい体験に興味津々です。

MUSASHIのアートに触れる



加えて、出展にはアーティストMUSASHIも参加。彼がデザインしたキャラクターたち「ハッピーコスメレンジャー」は、万博に出展する5つのパートナー企業の特長を表現しています。どのキャラクターがどの企業を象徴しているのか、ゲーム感覚で楽しみながら学べる仕組みも用意されています。

  • - プリマール・ピンク(化粧品開発士)
  • - グランソール・グリーン(幹細胞研究スペシャリスト)
  • - コトブキ・オレンジ(香りのエキスパート)
  • - ゼロ・ブラック(容器選定士)
  • - マスコール・ブルー(ガスのスペシャリスト)

この独特なデザインとインタラクティブな体験で、参加者は未来の化粧品の製造過程を身近に感じることができるでしょう。

社会貢献を目指して



プリマール株式会社の代表取締役である西和夫氏は、企業の理念として「輝く社員」と「社員に優しい会社」を掲げています。社員が持つさまざまな経験を活かし、地域社会に貢献することも重視しています。特に、社員が支援学級の小学校の教師をしていたことをきっかけに、地域への寄与を意識し、毎年支援学校の訪問学習を実施しています。

期待の展示詳細



  • - 第一弾
ブース名:フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)
期間:2025年4月29日(火)~5月5日(月)
会場:フューチャーライフビレッジ

  • - 第二弾
ブース名:リボーンチャレンジ
期間:2025年10月7日(火)〜10月13日(月)
会場:大阪ヘルスケアパビリオン

この万博での展示は、新たな化粧品体験を通じて、MUSASHIのアートと企業の理念を広める絶好の機会です。今後も、私たちの「夢を叶える化粧品づくり」の挑戦にご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: プリマール株式会社 MUSASHI ハッピーコスメレンジャー

トピックス(メイク/コスメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。