3ブランドがアメリカ上陸
2025-04-11 14:39:25

アメリカ初上陸!大創産業の3ブランド複合店が誕生

大創産業がアメリカに初の3ブランド複合店をオープン



日本発のライフスタイルブランド、大創産業が2025年4月5日、アメリカ・イリノイ州のショッピングセンターBohl Farm Marketplaceに、初の3ブランド複合店をオープンしました。この複合店には、人気の「DAISO(ダイソー)」、エコを重視した「Standard Products by DAISO」、可愛い雑貨が揃う「THREEPPY(スリーピー)」の3つが集結。アメリカ全土で初めての試みとして、高い注目を集めています。

大創産業のグローバル戦略



大創産業は、アメリカをグローバル戦略の重要な対象と位置づけており、これまでにもDAISOは193店舗、Standard Productsは2店舗を展開しています。今回の3ブランド複合店のオープンにより、さらなる市場の拡大に挑む姿勢が鮮明になりました。

特に、DAISOは日本国内での安価な商品を取り扱うだけでなく、アメリカでもお手頃価格で多様な商品を提供することで、現地の消費者にも受け入れられることを目指しています。また、環境への配慮を意識した商品ラインアップが印象的です。

Bohl Farm Marketplaceの魅力



Bohl Farm Marketplaceは、シカゴ郊外のクリスタルレイクに位置する大型ショッピングセンター。多くの大型スーパーや雑貨店が集結しており、利便性も優れています。交通アクセスが良く、州道や高速道路にも近いため、多くの人々が訪れるスポットです。

その中に、DAISO、Standard Products、THREEPPYが一堂に会することで、訪れた方々は類稀なるショッピング体験を楽しむことができます。それぞれのブランドが異なる魅力を持ちつつも、コンセプトは「楽しく、価値ある生活を提供する」こと。多彩な品揃えの中から、自分にぴったりのアイテムを見つける楽しさを提供します。

THREEPPYが提案する“大人可愛い”雑貨



THREEPPYは、大人可愛い雑貨をコンセプトに、おしゃれで遊び心を持った商品を展開しています。インテリア雑貨や生活用品など、2,000アイテム以上を取り揃え、4.25ドルから12.25ドルというリーズナブルな価格で販売します。

特に、THREEPPYは日本の文化を大切にしながらも、アメリカのライフスタイルにうまくマッチする商品を掘り起こしています。今後、どのような商品が展開されるのか、ワクワクしますね。

Standard Productsの洗練されたデザイン



Standard Productsは、シンプルで洗練されたデザインが特徴的な生活雑貨ブランド。「ちょっといいのが、ずっといい」をテーマに、ベーシックな商品を中心に展開しています。

アメリカの店舗でも、岐阜県の包丁や新潟県のカトラリーなど、日本の地域産業とコラボレーションした商品が並ぶ予定です。約1,600種類の生活雑貨が取り揃えられ、価格は1.75ドルから12.25ドルとなります。

これからの展開



大創産業は、ますます多様なマーケットへの進出を図り、自社のブランドとその価値を提案していく方針です。2025年3月末時点での店舗数は、日本国内外を合わせて5,325店舗に上ります。

今後の成長が楽しみですね。アメリカに跨る新しい窓口を開いた大創産業の㊤ブランドが、皆さんの生活をどのように豊かにしてくれるか、一緒に期待していきましょう!

お問い合わせ先



お客様からのお便りもお待ちしております。詳しくは、公式サイトやSNSをチェックしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大創産業 DAISO THREEPPY

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。