Fibee腸内会オープン
2025-04-08 12:55:35

発酵性食物繊維コミュニティ「Fibee腸内会」がついにオープン!

「Fibee腸内会」発表のお知らせ



株式会社Mizkan(ミツカン)は、発酵性食物繊維に特化した新ブランド「Fibee(ファイビー)」のコミュニティサイト「Fibee腸内会(ファイビーちょうないかい)」を2024年4月8日(火)に公開しました。このサイトは、Fibeeを愛するファン同士が交流できる場となり、日々の健康に関する情報を共有していくことを目的としています。

Fibeeとは?


「Fibee」は、善玉菌のための発酵性食物繊維を手軽に楽しめる商品ブランドで、健康的な食生活をサポートします。食物繊維が腸内の善玉菌に直接届き、発酵に寄与し、体の内側から健康を促進することが特徴です。これにより、日々の生活に取り入れやすい商品ラインナップを充実させています。おいしさが追求されており、継続的に食べ続ける楽しさも兼ね備えています。

コミュニティサイトの内容


「Fibee腸内会」では、Fibeeや発酵性食物繊維に関する情報を分かりやすく発信することに力を入れています。サイト内には様々なコンテンツが用意されており、以下のようなコーナーがあります:

  • - 回覧板とラクさんの豆知識:新商品やキャンペーン情報、発酵性食物繊維に関する知識を共有し、ユーザーがFibeeについて深く知ることができる場です。
  • - みんなのおやつ・ごはんフォト:お客様が撮影したFibeeを使った料理や、食生活に関する写真を共有できるコーナーです。これにより、ユーザー同士での情報交換が可能となります。
  • - 集会所:参加者が日々の健康に関する意識や考えを投稿し、交流できるスペースです。

デザインと特徴


サイト全体は、可愛らしさと優しさを前面に出したデザインで、毎日訪れてみたくなるような心地よい雰囲気を演出しています。また、腸内細菌をイメージしたキャラクター「Fibees(ファイビーズ)」も登場し、親しみやすさを増しています。リアクションやコメント機能を設けることで、ミツカンとユーザー、およびユーザー同士のコミュニケーションが活発に行えます。

オンラインとオフラインのつながり


「Fibee腸内会」はオンラインだけでなく、オフラインイベント、例えばファンミーティングなども定期的に開催し、さらなる交流の場を提供します。単なる情報共有の場を越え、参加者同士が互いに支え合い、楽しめるコミュニティとしての役割を果たしていくことを目指しています。

お問い合わせ


「Fibee腸内会」に関する質問や要望は、以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。
  • - メール:fibee_community@mizkan.co.jp
  • - 運営時間:平日10:00-17:00(定休日:土日祝日、夏季休暇、年末年始)

株式会社Mizkanは、企業理念「買う身になってまごころこめてよい品を」を掲げ、お客様に「おいしさと健康」を提供し続けます。「Fibee腸内会」を通じて、より多くの方々に健康的な食生活を楽しんでいただけることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: Fibee 発酵性食物繊維 コミュニティサイト

トピックス(美容)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。