銀座の新しいガラス器店
2025-05-08 14:50:18

銀座に新たにオープンしたガラス器専門店「TSUCHI-YA」へようこそ!

新しいガラス器の魅力を発見!



2025年5月9日、東京・銀座に「TSUCHI-YA 銀座店」がオープンしました。この専門店は、革製品で知られる土屋鞄グループが新たに挑戦するガラス器と工芸の世界を提供しています。

ガラス器の専門店「TSUCHI-YA」とは



TSUCHI-YAは「日常で愉しむガラス工芸」というコンセプトのもと、国内外の優れたガラス作家による100点を超える作品を取り揃えています。グラスや花器、アクセサリー、オブジェなど、実用性と美しさを兼ね備えたアイテムが揃い、目利きのお客様が楽しめる特別な空間を演出しています。

銀座店の特徴



「TSUCHI-YA 銀座店」は、コンパクトながらも感動的な体験を提供します。約9坪の店舗内には、多彩な作品が並び、ガラス作家でもあるスタッフが訪れるお客様と会話をしながら、それぞれの好みやライフスタイルに合ったアイテムを提案します。訪れたお客様は、まるで一期一会のような豊かな買い物体験を味わうことができるでしょう。

日常を豊かにする個性あふれる作品たち



店内には、以下のような作家たちの魅力的な作品が並んでいます。

  • - 高橋禎彦氏(神奈川): 使いやすい透明ガラスから、魅力的な飴グレーのコップや鉢まで、幅広い選択肢があります。
  • - 島田真平氏(熊本): さまざまな技法を駆使した、遊び心に満ちたグラスやウォールアートが展開される予定です。
  • - 貴島雄太朗氏(東京): 力強いデザインの食器は、料理を見事に引き立てます。
  • - harunasugie氏(東京): 脂肪をテーマにした美しいアクセサリーが魅力的です。

特別オリジナル商品もある



TSUCHI-YAが手がけるオリジナル商品も見逃せません。鉛筆などに使用される三角軸のガラスペンや、手仕事が加えられたフロストウォーターボトルなどがあります。これらの商品は普段使いにも最適で、気軽に日常を彩ってくれることでしょう。

贈り物に最適なラッピングサービス



ギフトとしても人気が高く、心を込めた丁寧なラッピングが特徴のTSUCHI-YA。オリジナルのラッピングペーパーを使い、特別な贈り物をお届けします。

「TSUCHI-YA 銀座店」概要



この新しいお店は、東京メトロの銀座駅から徒歩6分の場所に位置し、穏やかな雰囲気の中でガラス工芸を楽しむことができます。営業時間は11:00から19:00で、木曜定休です。来訪者は、ガラス職人たちの技術や美しさを、より身近に感じることができるでしょう。

おわりに



「つかい手も、つくり手も、豊かにする」という理念の下、新たな創造の場としてスタートしたTSUCHI-YA 銀座店。その美しいガラス器は、まさに生活を彩る魅力的なアイテムです。日常の中にちょっとした特別感を添えたい方は、ぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座店 TSUCHI-YA ガラス工芸

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。