伯方の唐辛子塩
2025-07-01 11:37:24

伯方の塩から新登場!辛さと香ばしさが魅力の唐辛子塩

伯方の塩 唐辛子塩の魅力と使用法



2025年8月1日、伯方塩業株式会社より待望の新商品「伯方の塩 唐辛子塩」が発表されます。このアイテムは、業務用ポーションタイプ「味香塩」シリーズの一環として、辛味と香ばしさが特徴の塩です。厳選された八幡屋礒五郎の国産唐辛子パウダーを使い、ピリッと効いた塩味が食材の美味しさを引き立てます。

商品特徴



「伯方の塩 唐辛子塩」は、特に肉料理や魚料理との相性が抜群です。唐辛子に含まれるカプサイシンは、脂肪と結びつきやすく、「脂」と「辛味・塩味」のコラボレーションが楽しめます。これにより、焼き鳥や唐揚げ、焼き魚などに使うと、食欲をそそる「もう一口」が止まらない美味しさが広がるのです。普段の料理に簡単に一味加えたい方や、”味変”の調味料として活用したい方にぴったりな商品です。

開発の背景



伯方塩業は、消費者からの要望に応える形で「辛味や刺激のある塩が欲しい」という声を受け、商品開発をスタートしました。自社で実施したアンケートでもこの傾向が見られ、素材選びには特にこだわりがありました。そこで出会ったのが、長野県の八幡屋礒五郎が提供する唐辛子です。こちらの唐辛子は、自家栽培・加工された素材で、豊かな香りと深い辛味が際立っています。

八幡屋礒五郎の歴史



八幡屋礒五郎は、1736年に創業し、289年の歴史を誇る七味唐からしの製造販売の老舗です。「五感で楽しむ小さなしあわせ」の理念の元、全国の食卓に小さな幸せを届けています。「伯方の塩 唐辛子塩」にはこの優れた素材が使用されており、食材の味を一層引き立てます。

開発担当者のコメント



「味香塩」シリーズのコンセプトは、厳選素材のみで作られたシンプルかつ美味しさを追求することで、味のバランスの良さにも徹底的にこだわりました。この唐辛子塩は、塩と唐辛子がベストな配合で揃っており、ぜひ手間を惜しまず作られた料理にアクセントを加えてほしいとのことです。この自信作が、料理愛好家にとって新しい仲間となることを期待しています。

おすすめの使い方



焼き鳥やシュウマイに味わいを加えて、家族や友人との食事を特別なものにしましょう。さらに、サラダのドレッシングとして使用したり、野菜のスティックとも相性が良いです。また、スープにひと振り加えるだけで、いつもとは違った深い味わいを楽しめます。

商品情報



  • - 商品名:伯方の塩 唐辛子塩
  • - 内容量:500g(0.5g×50×20袋)
  • - 個包装:遮光性が高い3層フィルムを使用
  • - 価格:オープン価格
  • - 発売日:2025年8月1日(金)
  • - 業務用・受注生産品

この新しい唐辛子塩を手に入れて、あなたの料理にスパイスを加えませんか?何気ない料理も、少しの工夫で格上げされ、食事がもっと楽しくなるはずです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 伯方の塩 八幡屋礒五郎 唐辛子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。