GWフリーライブ情報
2025-03-06 13:48:55

六本木ヒルズでGWに開かれるフリーライブ『TOKYO M.A.P.S』の魅力とは

六本木ヒルズで楽しむ音楽とアートの祭典「TOKYO M.A.P.S」



毎年恒例、ゴールデンウィークの風物詩とも言えるフリーライブ『TOKYO M.A.P.S』が、今年も六本木ヒルズアリーナで開催されます。このイベントは、音楽やアート、パフォーマンスを絡めた多彩な表現を発信する場として、2008年から続いています。

実施概要



  • - 日程: 2025年5月3日(土)・4日(日)
  • - 会場: 六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-10-1)
  • - 入場: 無料
  • - 主催: 六本木ヒルズ/J-WAVE(81.3FM)
  • - 問い合わせ: 六本木ヒルズ総合インフォメーション(03-6406-6000、11:00~19:00)
  • - 公式サイト: TOKYO M.A.P.S公式

2025年のプログラム・オーガナイザーは長岡亮介



今年の『TOKYO M.A.P.S』では、音楽家でありペトロールズのボーカル・ギターを担当する長岡亮介氏がプログラム・オーガナイザーに就任しました。彼のテーマである「肌で聴こう素敵な人の素敵な音」には、特別な思いが込められています。

長岡氏は、音楽が人から生まれ、彼らの個性が音に反映されることの大切さを強調しています。ライヴは、それらの音と共振する瞬間を体感できる貴重な体験なのです。彼のキュレーションによって、感性が刺激されるパフォーマンスが繰り広げられることでしょう。

「TOKYO M.A.P.S」のコンセプト



『TOKYO M.A.P.S』は、単なる音楽イベントに留まらず、音楽(Music)、アート(Art)、パフォーマンス(Performance)で描かれる新たな「地図」です。このイベントでは、これらの要素が一体となり、特別な流れを生み出します。まさに東京の文化が集結する場所と言えるでしょう。

参加アーティストのラインアップは後日発表されるため、興味のある方は公式サイトをチェックしておくことをお勧めします。また、毎年進化を続ける『TOKYO M.A.P.S』に期待が高まります。

フリーライブの楽しみ方



無料で入場可能なフリーライブなので、気軽に立ち寄って楽しむことができます。開放的な空間の中で、心を揺さぶる音楽やアートに触れ、心地よいひとときを過ごすことができるでしょう。ゴールデンウィークの特別な思い出を作るために、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

この独特のイベントは、音楽とアートが交差する新しい可能性を感じさせます。皆さんの参加を心より期待しています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: J-WAVE 六本木ヒルズ TOKYO M.A.P.S

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。