ジャパン ベトナムフェスティバル
2025-02-18 19:44:20

第10回ジャパン ベトナムフェスティバルが新たなステージへ!

第10回ジャパン ベトナムフェスティバルの魅力


2024年に日越外交関係が樹立されて50周年を迎える中で、ホーチミンで開催される「ジャパン ベトナムフェスティバル」は、さらなる盛り上がりを見せています。今年で第10回目を迎えるこのイベントは、3月8日と9日に開催され、過去最大の290ブースが出展されます。

開催の背景と意義


「アジアにおける平和と繁栄のための広範な戦略的パートナーシップ」をテーマに、日越関係の記念と交流を深めるこのイベントは、両国の政府機関と民間企業が一体となって運営されています。前回の第9回では、なんと428,000人もの来場者を記録し、その注目度と影響力はますます高まっています。

多彩なブースとプログラム


ホーチミン市の9月23日公園では、PRブース、日本商品販売ブース、文化体験ブースなど、多岐にわたる290のブースが子どもから大人まで楽しめる内容が揃っています。また、毎回大人気のフードエリアでは、日本食が味わえるほか、特設ステージでは、日越のアーティストによる音楽公演や伝統芸能が披露されます。

特別ゲストの登場


今年の目玉は、パリ五輪ブレイキン日本代表選手・AYUMIや、最年少クラブDJとしてギネス記録を保持するDJ RINOKAです。彼らの特別コラボレーションは、来場者にとって貴重な体験となることでしょう。そして、相撲パフォーマンスも行われるため、日本の伝統文化に触れ合える絶好の機会が用意されています。

未来を担う子どもたちの交流


特別テーマ「子ども-地球-未来会議」では、ホーチミン市の学校を訪問し、日本とベトナムの子どもたちが「地球の未来」に関するプレゼンテーションを行います。スポーツや文学活動を通じて、互いに文化を理解し合うことが期待されています。これは両国の未来を担う重要なプロジェクトとなるでしょう。

日本の伝統文化体験


毎年人気の日本の伝統文化プログラムも充実しています。「書道パフォーマンス甲子園」や阿波踊り、よさこいのパフォーマンスが行われ、来場者は日本の文化を体験できます。このようなプログラムを通じて、日越の交流が一層強化されています。

新たな発展を目指して


2023年は日越外交樹立50周年を迎え、新たな50年に向けた第一歩として、さまざまなプログラムが用意されています。人々の交流を促進するこのフェスティバルは、両国の関係を深めるための重要なイベントであり、今後の発展に期待が寄せられています。

まとめ


第10回ジャパン ベトナムフェスティバルには、文化、スポーツ、食を通じた多彩なコンテンツが揃い、すべての世代が楽しめる内容になっています。ホーチミンに行く機会があれば、このスペシャルイベントをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本 ベトナム ジャパンベトナムフェスティバル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。