『yumrich』無料試食会
2025-05-01 15:05:38

未来の食を体感!プラントベースアイス『yumrich』の無料試食会のお知らせ

プラントベースアイス『yumrich』が無料で試せるチャンス



2025年5月10日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される国際スタートアップイベント「SusHi Tech Tokyo 2025」のパブリックデイにて、株式会社YUMRICHがプラントベースアイス『yumrich』の無料サンプリングを実施します。このイベントは市民や若者が参加し、未来の都市づくりを体感することを目的としたものです。

『yumrich』の魅力



『yumrich』は「贅沢なひとくちを、すべての人に。」をキャッチフレーズに、動物性の原材料を一切使用せず、国産の米と大麦から作られた植物性ミルクを使用しています。その結果、乳製品不使用とは思えない程の濃厚な味わいと滑らかな食感を実現しました。おいしさだけでなく、環境にも配慮された設計となっています。

サンプリングの詳細



  • - 日程: 2025年5月10日(土)
  • - 時間: 12:00〜(予定)
  • - 会場: 東京ビッグサイト 東展示棟4〜6ホール内 Metropolitan area
  • - 出展ブース: Tokyo Innovation Base(TIB)ブース前

このサンプリングは、YUMRICHが東京のイノベーション拠点「Tokyo Innovation Base(TIB)」に出展している2025年6月2日までの一環として行われます。来場者は製品の試食体験を通じて、『yumrich』の新しい感覚を体感できます。

イベントについて



「SusHi Tech Tokyo パブリックデイ」は、未来を担う若者が集まり、楽しみながら学びあい、共に未来を築くための1日となっています。さまざまなイノベーションや魅力的なコンテンツが集結し、参加者は最新の情報や技術に触れることができます。

環境への配慮



YUMRICHの植物性ミルクは、牛乳に比べて温室効果ガスを約60%も削減できるほか、水の使用量も約50%、土地利用は90%以上削減するという優れた環境負荷の低さが特長です。また、アレルゲン28品目を不使用のため、アレルギー対応が必要な方やヴィーガンの方々も安心して楽しめる商品へと仕上がっています。

YUMRICHのビジョン



YUMRICHは、「誰もが平等に“食”を楽しめる世界を実現する」というミッションを掲げ、フードテック業界で独自の地位を築いていきます。美味しさを重要視しつつ、サステナブルな製品開発を進め、すべての人に喜ばれるアイスクリームを提供することが私たちの目指す未来です。

会社情報


  • - 会社名: 株式会社YUMRICH
  • - 代表者: 柳父 豊
  • - 設立: 2022年9月5日
  • - 所在地: 東京都渋谷区代官山町20-23フォレストゲート代官山 3F
  • - Webサイト: yumrich.com
  • - Instagram: @yumrichfoods

この機会に、ぜひ『yumrich』の新しいアイスを体験してみてください。美味しさと環境への配慮を両立した、新しい食体験が待っています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: プラントベース 東京ビッグサイト yumrich

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。