国立ノミノイチ2025
2025-06-24 14:51:40

2025年開催の国立ノミノイチで味わうクラフトビールと地域の魅力

国立ノミノイチ2025の魅力を探る



2025年7月12日(土)と13日(日)、東京の国立駅南口広場にて、地域密着で皆に愛されるクラフトビールイベント「国立ノミノイチ2025」が開催されます。このイベントは、地域の食文化や生活を楽しむことをテーマに掲げており、昨年は約6,800人が訪れるなど、年々その規模を拡大しています。今や国立の夏の風物詩として定着しつつあるこのイベントの魅力について詳しくご紹介します。

会場の賑わいと楽しさ



今年の国立ノミノイチ2025は、南口広場の旧国立駅舎を中心に、さまざまな店舗が集結します。個性豊かなクラフトビールを楽しめるほか、多彩なフードや雑貨も取り揃えられ、訪れる人々を楽しませます。特に、地域ならではのオリジナルビールや地元産のフードは、参加者の舌を唸らせることでしょう。そして、お子様向けのワークショップも開催されるため、家族連れも安心して楽しめる点が嬉しいところです。

スタンプラリーでプレゼントゲット!



また、昨年度から好評を博した「ノミノイチデジタルスタンプラリー」もお忘れなく。国立ノミノイチ会場とnonowa国立を巡ってスタンプを集めることで、参加者には嬉しいプレゼントが用意されています。気軽に参加できるので、家族や友人と一緒に挑戦してみてはいかがでしょうか。アプリをダウンロードして、スタンプを集めてプレゼントを手に入れましょう。

地域スタッフの熱意



「国立ノミノイチ」は、地域とのつながりを大切にしている国立駅の社員たちのアイデアから生まれました。彼らは日頃から地域の皆さんと深いつながりを持っており、中央線沿線のお店と協力しています。その結果、地元を感じられるとともに、参加者が楽しめる内容が実現されているのです。駅社員は「地域の魅力が詰まったこのイベントに来てほしい」と熱い思いを語っています。

開催概要



開催日時・場所


  • - 日程:2025年7月12日(土)・13日(日)
  • - 時間:11:00 ~ 20:30(LO 20:00)
  • - 場所:国立駅南口広場
  • - 入場料:無料
  • - 主催:株式会社JR中央線コミュニティデザイン
  • - 後援:国立市
  • - 協力:合同会社三画舎

注意事項


楽しもうとする皆様へ、以下の点にご留意ください:
  • - 小雨決行、荒天の場合中止となります。
  • - アルコール提供は20歳以上の方に限ります。身分証明書の提示をお願いする場合がございますので、ご準備を。

これからの展望



将来的には、「中央線ビアワークス」という新たなクラフトビール醸造所も開業予定です。この醸造所は、地域の魅力を発信しながら、地元愛にあふれたビールを提供するために、元駅員が醸造家として取り組んでいく予定です。誰もが楽しめる空間を提供することを目指しています。

国立ノミノイチ2025で、ビール片手に素敵な夏の思い出を作ってみませんか?お友達や家族と一緒に訪れて、地域の魅力を再発見しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール 地域密着 国立ノミノイチ

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。