春のコスメトレンド
2025-04-04 13:43:03

2025年春の新トレンドを探る!今注目のコスメとクチコミの裏側

2025年春の新トレンドを探る!



春の訪れとともに、美容とコスメ業界で注目を集めるトピックが増えています。日本最大のコスメ・美容サイト「@cosme」から発信されるニュースレター「@cosmeのトレンドの芽」では、日々更新される膨大なクチコミデータから次の大流行を予測。2025年3月版で紹介された新しいトレンドをさっそくチェックしてみましょう!

桜カラーが満開!



春と言えば恒例の「桜」。今年も桜をテーマにした限定品が続々と登場し、クラランスのリップやコーセーコスメニエンスのメイクキープシリーズが早くも注目を集めています。実際に購入したユーザーの間でも「かわいい色!」という声が多く、「購入して大正解」の好評価が目立ちます。桜の香りや色味の美しさにひかれて、思わず購入自体が楽しみという方が多いようです。

値上げでも投資傾向は変わらず



また、コスメ市場では高級ブランドが続々と値上げを発表する中、それでも「良いものには投資する」という傾向が見られます。例えば、エレガンスラのプードルやクレドポーボーテの製品など、高価格帯にもかかわらず、リピート購入を決意する声が相次いでいます。これは「自分にとっての本物、特別なアイテム」を見極めて、その価値を理解している消費者の賢い姿勢が反映されています。

平成レトロブームの続行



昨年から続く「平成レトロ」ブームもさらに根付いてきており、昔の人気アイテムが復活する中で、今なおその魅力が話題に上っています。M・A・Cのリップスティックやコンビニックのスーパーあぶらとり紙など、パッケージや色合いを通じて「平成時代」を彷彿とさせる商品が再登場し、若い世代からも支持を受けています。

「白み」系のカラーが人気上昇中



そして、最近注目されているのは「白み」系の色味です。リップやチーク、アイブロウにおいても白みのある色が人気を集め、「肌なじみ」や「透明感」を強調するアイテムが多く見られます。今後は「白み」がどのように進化していくか、引き続き注目です。この流行は特にミルクやオレといった言葉を感じさせる新色に現れ、多くのユーザーがその魅力に振り回されています。

シャンプー・トリートメントの略語「シャントリ」も浸透中



日常会話において「シャントリ」という言葉が浸透してきているのも、新しいトレンドの一つ。シャンプーとトリートメントを指すこの表現は、SNSの普及により、業界用語が一般消費者に広がる一因となっています。これにより、特にヘアケアアイテムの人気は今後も高まり続けると予想されます。実際に、手間いらずの「シャントリ」アイテムが多数登場し、その効果を実感するユーザーからの好評を得ています。

まとめ



2025年春のコスメトレンドは、桜を中心とした春の新作ブーム、価格よりも価値を重視する消費傾向、レトロ回帰の人気、白みカラーの注目の流れなど、多様性に溢れています。「@cosmeのトレンドの芽」を通じて、今後のトレンドをいち早くキャッチし、上手に自分に合ったアイテムを見つけていきましょう。変わりゆく流行を楽しみながら、自分らしい美を追い求めていくことが大切です!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: コスメ トレンド @cosme

トピックス(メイク/コスメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。