アビルージュ新作登場
2025-04-03 14:41:30

ゲランとヘネシーが生み出す特別な香り、アビルージュの新エディション

ゲランとヘネシーのコラボレーションが生んだ新たな香り



フレグランスブランド、ゲランが誕生60周年を迎え、特別なコラボレーションとして、世界的コニャックメゾンであるヘネシーとタッグを組み、新作フレグランス〈アビルージュ スピリット パルファン〉を発表しました。この新しいアイテムは、フレグランスの歴史において初めて男性用のアンバー系フレグランスとなります。
ゲランのアイコニックな作品であり、1965年に誕生した〈アビルージュ〉は、単なる香り以上の存在で、フレンチエレガンスの象徴として長年にわたり親しまれてきました。

幅広いフレグランスの革新



アビルージュは、げラン4代目調香師のジャン・ポール・ゲランの手によって生み出され、レザー、タバコ、草木の香りが調和した独自のコンポジションで構成されています。特に、ゲランのシグニチャーともいえるバニラが、官能的な香りを生み出し、男性用フレグランスに新たな次元を加えました。その魅惑的な香りは、瞬く間に人気を博し、ゲランのフレグランス文化の中で重要な位置を占めています。

特別なコラボレーション



今回登場する〈アビルージュ スピリット パルファン〉は、ヘネシーとのコラボレーションを通じて生まれた特別なエディションです。ヘネシーは、250年以上にわたる伝統を持つコニャックメゾンであり、ゲランと同様にフランスのラグジュアリーを体現しているブランドです。お互いのクラフツマンシップを融合させるこの試みは、香りに新たな命を吹き込むものとなっています。
 
香りのアートを生み出すのは、ゲランの特別調香師デルフィーヌ・ジェルクとヘネシーのマスターブレンダー、ルノー・フィリュー・ド・ジロンドの二人です。彼らはそれぞれの専門技術を駆使し、ゲランのラボで調香を行った後、ヘネシーのセラー「パラディ」で共同作業を進めました。その結果、フレグランスは独自の樽熟成プロセスを経て、芳醇でウッディな香りが香水に染み込むという新しいブレンド手法が完成しました。

時間が生んだラグジュアリー



アビルージュ スピリット パルファンは、現代社会において稀有な存在となった“時間”を讃えるような香りです。オーク樽による長期熟成が香りに特別な深みをもたらし、香水に注がれてから香りが完全に目覚めるまでには数週間を要します。
このプロセスによって、香りの要素が相乗効果を生み出し、比類のないコンポジションが形成されます。
 
このような手間暇のかけられたプロセスが実を結び、ゲランの伝統を引き継ぎつつ新しい香りの次元を開拓した〈アビルージュ スピリット パルファン〉は、洗練された深紅のボトルに詰められ、木目調のラベルとともにそのエレガンスを表現しています。

魅惑の香りの詳細



アビルージュ スピリット パルファンの香りのノートには、ゲランのアイコンであるベルガモットを基にしたシトラス系のトップノートがあり、それに続いてパウダリーでエレガントなアイリス、ナツメグが調和したスパイシーなハートノートが展開されます。さらに、中心にあるのはアブソリュートとチンキという2種類の濃厚なバニラエキスを用いたアンバーベースです。これにより、ウッディなオーク樽の香りに現代的な洗練さが加わり、まさにタイムレスでラグジュアリーな仕上がりに。

この特別なフレグランスは、100mLで26,400円(税込)という価格で手に入れることができます。

ゲランの新しい香りを体験しよう



ぜひゲランの公式オンラインブティックやSNSを通じて、アビルージュ スピリット パルファンの魅力を体験してみてください。ウッディな香りと共に感じるゲランの伝統と革新を堪能することができるでしょう。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ゲラン アビルージュ ヘネシー

トピックス(メイク/コスメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。