新制服リニューアル
2025-03-25 14:59:19

JR九州ホテルズが新制服をリニューアル!リラックスとエレガントを両立

JR九州ホテルズが新しい制服で新たな一歩を踏み出す



JR九州ホテルズアンドリゾーツ株式会社は、運営する11のホテルにおいて約6年ぶりに制服をリニューアルすることを発表しました。この新しい制服は2025年4月1日から導入され、リラックスしたスタイルとエレガンスを兼ね備えたデザインを特徴としています。

リラックス感のあるデザイン


新しい制服のテーマは「Relax」です。従来の堅苦しさを感じさせることなく、自然体でいることから生まれる上品さや親しみやすさを大事にしました。色合いは濃紺を基調とし、こだわりのデザインが特徴です。ノーカラージャケットにはホワイトとゴールドのアクセントラインが施され、シンプルでありながら印象的な仕上がりになっています。

コーディネートを楽しむスタイル


新たにベストスタイルも取り入れられ、スタッフには温かな印象を与えると同時に、快適さの向上にも寄与しています。ボトムスやインナーは選択式になっており、16種類のコーディネートが可能です。また、制服を着る際のルールも限られており、スタッフが自分のスタイルを楽しみながら働ける環境を整えています。

このような自由なスタイルの選択は、各スタッフの個性を活かし、ゲストにとっての新鮮で親しみやすい印象を生み出すことが期待されています。

快適さに配慮した機能性


制服のデザインにはスタッフの視点が積極的に取り入れられ、快適さと機能性が追求されています。ジャケットはノーパッド仕様でボタンレス、大きなポケットも装備されており、実用性を高めています。特に高級感のあるウールライクな生地は2WAYストレッチ性を備え、着用時の快適性を最大限に引き出します。

インナーはボタン数を減らし、首周りにゆとりを持たせて着脱のしやすさを意識した設計です。さらに、速乾性や吸汗性に優れた高機能素材を使用することで、スタッフの日常の負担を軽減させています。これにより、スタッフはさまざまな地域や気候においても快適に働くことができます。

環境への配慮と持続可能性


JR九州ホテルでは、環境意識を高める取り組みとして、株式会社JEPLANの「BRING UNIFORM」というリサイクル回収システムを導入しています。使用されなくなった制服は適切に処理され、再利用されることで環境負担を軽減し、持続可能な社会の実現に寄与しています。すべての制服にはこの取り組みを示すタグが縫い付けられ、スタッフの環境意識を高める一助となっています。

デザイナー岡義英氏のビジョン


新制服のデザインを手掛けた岡義英氏は、文化服装学院を卒業後、ユニフォームデザインに25年以上の経験を持つプロフェッショナルです。これまでに300点以上のユニフォームを手掛け、その革新性と品質の高さで多くの受賞歴を誇ります。彼のビジョンが現れるこの制服は、スタッフだけでなく利用者にも新たな体験を提供することを目的としています。

おわりに


JR九州ホテルズアンドリゾーツ株式会社は、ホスピタリティの高いサービスでお客様に素晴らしい滞在体験を提供し続けるため、制服改定を通じて新しい挑戦を続けています。多様なスタイルと環境への配慮を両立させたこのリニューアルは、今後のサービス向上にも繋がることでしょう。リラックスしながらもエレガンスを兼ね備えた新たな制服を着たスタッフたちとの出会いが、より良い滞在を約束してくれることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 環境配慮 JR九州ホテルズ 新制服

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。