鉄道好き必見!2025年鉄旅オブザイヤーが華やかに開催
2025年4月16日、埼玉県さいたま市の鉄道博物館で待望の「第14回鉄旅オブザイヤー」の授賞式が行われます。このイベントでは、日本国内の数多くの鉄道旅行商品から選ばれた受賞作品が発表されるだけでなく、来場者投票によるグランプリの決定も待っています。今年も鉄道に特化した魅力的な企画が揃い、ファンの心を掴む内容となっています。
鉄旅オブザイヤーとは?
「鉄旅オブザイヤー」は、業界関係者から一般の鉄道ファンまで広く参加できるイベントで、2011年の初開催以来、多くの反響を呼んできました。旅行会社が企画した鉄道旅行プランだけでなく、一般の方々からの応募作も募り、審査が行われます。これにより、毎年新しい切り口の鉄道旅行プランが誕生しています。
受賞作品の発表
準備が進められる中で、受賞が決定した各部門の内容が気になるところです。今年も、『エスコート部門賞』『パーソナル部門賞』『DC部門賞』『鉄ちゃん部門賞』の4部門から、それぞれ個性的な受賞商品が選ばれました。中でも特筆すべきは、一般応募作から選ばれる「ベストアマチュア賞」で、こちらも今までにないユニークな企画が登場します。受賞作品は以下の通りです。
- - エスコート部門賞: 東急スポーツシステム株式会社「伊豆急行アドベンチャーツアー」
- - パーソナル部門賞: 名鉄観光サービス株式会社「岡ジャズトレインジャズ鑑賞」
- - DC部門賞: 株式会社日本旅行「北陸デスティネーションキャンペーン」
- - 鉄ちゃん部門賞: 株式会社読売旅行「ひたちなか海浜鉄道キハ205」の夜行列車ツアー
また、特別賞として、国土交通省鉄道局長賞にクラブツーリズム株式会社の「能登半島復興応援ツアー」、審査員特別賞に同じくクラブツーリズムの「北海道さいはての未成線と廃線跡」も授与されます。
著名人の参加と特別企画
授賞式当日は、鉄道好きとして知られるいくつかの著名人が集まり、会場の雰囲気を一層盛り上げます。司会には鉄道ネタ満載のダーリンハニー吉川さんと女子鉄アナウンサーの久野知美さんが登場し、さらに「鉄道BIG4」として知られる南田裕介さんも参加予定です。彼らによる特別企画も計画中で、2025年の鉄道トレンドを予想するトークセッションには大きな期待が寄せられています。
参加方法と注意点
一般のお客様も授賞式に参加でき、鉄道博物館内での見学エリアが設けられる予定です。整理券が必要となりますので、限りのある席には早めの来場が望まれます。混雑を避けるため、整理券の配布は13:00から行います。
このイベントは鉄道愛好家にとって特別な機会であり、思い出に残る一日となることでしょう。ぜひ参加して、新たな鉄道旅行の魅力を感じてください。詳細は
公式サイトをご覧ください。