濃度重視の新ブランド
2025-03-05 11:48:04

新ビューティブランド「matsukiyo CONCRED」登場!濃度にこだわったヘアケア

新ビューティブランド「matsukiyo CONCRED」の誕生



ドラッグストアの大手、マツキヨココカラ&カンパニーが、売り場でひと際目を引く新たなプライベートブランド「matsukiyo CONCRED(コンクレッド)」を発表しました。このブランドは、高機能成分の濃度に基づいて商品を開発し、特にヘアケアに特化したアイテムをラインアップ。2025年4月1日から、店舗やオンラインストアでお求めいただけるとのことです。

「CONCRED」の理念とは?


「CONCRED」は、「CONC(濃度)」と「RED(レッドゾーン)」を組み合わせた名前。市場にあふれる様々な化粧品の中で、消費者が何を選ぶのかという難しさを解消すべく、高濃度かつ効果的な成分に重点を置いています。特に、様々な成分をちょっとずつ混ぜるのではなく、エビデンスに基づいたハイパフォーマンス成分をしっかりと高濃度で配合することを目指しています。これにより、機能性と使用感の双方を重視する製品開発が行われています。

ヘアケアの新しいアプローチ


従来のヘアケア商品が主に髪の外部からアプローチしていたのに対し、CONCREDは髪内部の状態に着目。新たに明らかになった研究成果を元に、流失するアミノ酸の種類や量に基づいて製品を開発しています。髪の80%はアミノ酸で構成されており、このアミノ酸の流出量を特定し、流失した分以上の成分を配合することで、しっかりと補修。特にパーマやカラーによるダメージ、日常生活での乾燥によるダメージに対応しています。

商品特長


1. ダメージを見極めた成分配合
流失したアミノ酸を特定した上で、これを上回る量を配合。シャンプーもトリートメントも、内部にしっかり留まるように設計されているため、効果を実感しやすい使用感を実現。

2. 補修成分の工夫
ダメージを受けた髪はマイナスに帯電しやすく、これを防ぐための補修成分を高濃度で含有。アミノ酸が流出しにくい条件を整えるための工夫が随所に見られます。

3. 使用感と仕上がりの追求
ダメージレベルに応じたシャンプーやトリートメントの選定により、洗浄力や泡立ちを最適化。洗った後の指通りと質感の向上を図っています。

4. 心地よい香り
ヘアケアの時間が特別なものとなるよう、香りも工夫されています。明るいピオニーとペアーを基にした清潔感のあるフローラルノートが特徴です。

販売情報


新しいヘアケアシリーズは、全国のマツモトキヨシグループ及びココカラファイングループの店舗、そしてオンラインでの購入が可能です。
発売日は2025年4月1日、これまでにない濃度とクオリティを求める方にぜひ試していただきたい商品です。今後のヘアケア市場において、CONCREDが新たなトレンドを生み出していくことに期待が寄せられています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ヘアケア マツキヨ CONCRED

トピックス(美容)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。