フリーアナウンサーとして名を馳せてきた有働由美子氏が、初の絵本を出版することが決定しました! そのテーマは「選挙」。2025年7月に予定されている参議院選挙にちなんで制作されており、楽しさと重要性を親子で学べる内容になっています。
本書は『コドモの大學』シリーズの第三弾となり、選挙という社会の一部に対して、有働氏が持つ鋭い視点とユーモアを交えたストーリーが展開されます。「選ぶことの楽しさ」と「選べる幸せ」といったメッセージ込められた本書を通じて、子供たちに選挙に興味を持たせることを目的にしています。
イラストは多彩な分野で活躍中の田原直子氏が手掛けており、独特のスタイルで描かれる妖怪の世界観や感情表現が魅力です。子供たちが楽しんで選挙の学びを得られるよう工夫されています。
さらに現在、制作中のプロットを初公開されています。これにより、どのように物語が形作られ、完成版に至るのかを追体験することもできるのは、楽しみの一つです。
商品情報は以下の通りです。
- - 【商品名】: 『コドモの大學 ③ せんきょに行こう! ~えらぶたのしさ、えらべるしあわせ~』
- - 【作者】: 有働由美子
- - 【イラスト】: 田原直子
- - 【発売日】: 2025年7月上旬予定
- - 【定価】: 1700円(税抜)
『コドモの大學』は、未来を楽しく生きるための知識や知恵を提供することを目的としたシリーズです。 子供たちが興味を持ち、楽しく学べる内容に仕上げられています。これまでのシリーズは好評で、特に『コドモの大學 おしゃれってなに?』はAmazonの絵本・児童書部門で1位を獲得するなど大ヒットしました。
有働氏は選挙への意識を高めるため、選挙が持つ本来の楽しさを伝えることに力を入れています。 「選ぶ」という重要な行為が子供たちにも理解できるように、親子で楽しめる絵本として仕上げられているのがポイントです。この絵本を通じて、大人はもちろん、子供たちにも選挙の重要性を感じてほしいとのことです。
有働由美子氏のこれまでの活動を振り返ると、彼女は1991年にNHKに入局。『NHKニュースおはよう日本』や『あさイチ』など様々な番組を担当し、オリンピックや紅白歌合戦の司会を務めてきました。
現在は、多方面での活躍を続けており、テレビ番組だけでなく、教育やメディア分野に貢献しています。これから「コドモの大學」シリーズが、彼女の新たな挑戦を通じて多くの子供たちに楽しい学びを提供することに期待が寄せられます。
この絵本は、子供たちに将来の選挙に対する興味を持たせ、選ぶことの楽しさを教えてくれる一冊になることでしょう。