小室哲哉の新たな挑戦『作曲の思考』とは
音楽界の巨星、小室哲哉が贈る待望の新書『小室哲哉 作曲の思考』が2025年2月18日にリリースされることが発表されました。この本は、彼自身のヒット曲を通じて、作曲の裏側や音楽制作のメソッドを深く掘り下げた内容となっています。
ヒット曲の制作秘話
本書では、小室氏が手掛けた数々の楽曲について、具体的な制作過程が綴られています。その中には、国民的ヒット「Get Wild」や「DEPARTURES」、さらには安室奈美恵の「SWEET 19 BLUES」など、名だたるヒット曲が含まれており、これらの楽曲がどのように生まれたのか、その思考過程に焦点を当てています。
各楽曲について、作曲や編曲、さらには作詞、プロデュースに至るまでそのプロセスが詳しく解説されており、小室哲哉の独自の視点と思考が明らかにされています。また、音楽制作における技術的なポイントや使用機材についても言及されており、これから音楽を学びたい人たちにも非常に参考になる内容です。
特別なデジタル特典も!
さらに初版限定の特典として、NFT形式のデジタルコンテンツも用意されています。読者は本書に収録された8曲の中からランダムに選ばれた1曲のインタビュー音声をNFTとして取得することができ、音楽を深く楽しむための新たな体験が提供されます。この特典を得るには、FanTopに登録し、アプリをダウンロードする必要があるため、音楽ファンにとっては、新しい楽しみ方になること間違いなしです。
書籍情報
- - 書名: 小室哲哉 作曲の思考
- - 著者: 小室哲哉
- - 定価: 4,400円(税別)
- - 発売日: 2025年2月18日
- - 発行: リットーミュージック
- - 商品ページ: リンクはこちら
上記の楽曲リストには、TM NETWORKやtrf、中森明菜など、80年代から90年代にかけて絶大な人気を誇ったアーティストたちの名前が並びます。小室氏は、これらのアーティストたちのプロデューサーとしても数多くの名曲を世に送り出してきました。
小室哲哉とは
小室哲哉は1958年に東京で生まれ、1983年にはTM NETWORKを結成し音楽キャリアをスタートさせました。以降、彼はプロデューサーとしても活動し、1,600曲以上の楽曲を生み出し続けています。今回の書籍では、そんな小室氏の深い音楽の世界観を知ることができる貴重な機会となります。
音楽ファンにとって必見のこの書籍、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?