VOCALOID™6 琴葉 茜・葵
2025-03-27 16:15:19

新たな音楽制作の未来を切り拓く『VOCALOID™6 琴葉 茜・葵』の魅力

新たな音楽制作の未来を切り拓く『VOCALOID™6 琴葉 茜・葵』の魅力



音楽制作の世界に、待望の新キャラクターが登場します。2025年4月25日(金)に発売される『VOCALOID™6 琴葉 茜・葵』は、高品質なAI音声合成エンジン「AITalk」を搭載した製品で、注目のボイスバンクです。予約が開始され、音楽クリエイターたちの期待が高まっています。

『VOCALOID™6』とは?


『VOCALOID』は、ヤマハが提供する音声合成技術を用いたソフトウェアで、2003年のリリース以来、多くのクリエイターに愛用されてきました。現在は新たに『VOCALOID™6』が登場し、AI技術により、より自然で表現力豊かな歌声合成が可能になっています。今回のラインナップに加わる琴葉姉妹は、関西弁を話すお姉さんとしっかり者の妹の双子が特徴です。

魅力的な機能


『VOCALOID™6 琴葉 茜・葵』では、以下のような魅力的な機能が搭載されています。

1. 多彩なボイス


『琴葉 茜』は元気で明るい声、対して『琴葉 葵』は可愛らしいウィスパーボイスを提供します。ディレクション次第で、自然な歌声から近未来的なロボットボイスまで、様々な表現が可能です。

2. VOCALO CHANGER機能


クリエイターは、自らの歌唱データをもとに、歌声や歌い方を再現できる「VOCALO CHANGER」の機能を活用できます。これは、多様な楽曲スタイルに対応し、オリジナルの楽曲制作をさらに楽しくしてくれます。

3. マルチリンガル機能


日本語だけでなく、英語や中国語の歌唱が可能なマルチリンガル機能も魅力の一つ。全球的なクリエイターが制作する楽曲において文化的な壁を越えることができます。

4. スタイルプリセット


AKANEとAOIそれぞれに9種類のスタイルプリセットが用意されており、多彩なアプローチで音楽を楽しむことができます。

購入特典


早期予約した方には、いくつかの特典があります。
1. exVOICEファイル:音楽制作に役立つ声の追加データが収められたファイル。
2. DAWソフトとプラグイン:音楽制作をさらに手軽にするためのソフトウェアが含まれています。
3. 歌声合成プラグイン『VX-β』無料ダウンロード:ヤマハの最新プラグインを活用し、よりハイクオリティな作品を生み出すことができます。

価格と購入方法


『VOCALOID6 琴葉 茜・葵』は、パッケージ版とダウンロード版がそれぞれ異なる金額で提供される予定です。
  • - ボイスバンク パッケージ版:19,800円
  • - ボイスバンク ダウンロード版:16,830円
  • - スターターパック(エディタ付き):34,100円(パッケージ版)

また、予約は2025年3月27日から開始されます。

まとめ


音楽制作の新しい風を呼び込む『VOCALOID™6 琴葉 茜・葵』は、クリエイターにとって強力なツールとなることでしょう。彼女たちの優れた機能と魅力的な声で、楽曲制作の幅が広がることを期待しています。これからの音楽シーンにおいて、琴葉姉妹がどのように活躍していくのか、ぜひ注目していきたいものです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: VOCALOID 琴葉 茜 琴葉 葵

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。