中川政七商店が広島と品川に新たな拠点を開設
1716年に設立された奈良の老舗ブランド、中川政七商店が新たに広島と品川に直営店をオープンします。この新店舗では、日本の工芸にインスパイアされたユニークな生活雑貨を多数扱っており、地域の特色を活かした商品も取りそろえています。
広島店と品川店の魅力
広島店の情報
広島県広島市にある「minamoa(ミナモア)」内に位置し、2025年3月24日(月)にオープン。ここでは、全国800の作り手と共同で開発した約1,600点の生活雑貨が揃い、特に広島限定の「かや織ふきん広島」が注目されています。このふきんは、広島の名物であるもみじ饅頭やお好み焼きをモチーフにしたデザインで、贈り物にも最適です。
さらに、この広島店で特別イベントとして「かしゆか商店 リアルストア」を開催予定です。Perfumeの活動でも知られるかしゆかさんが、全国の伝統工芸品を集めたポップアップストアに店主として参加します。このイベントは2025年5月14日(水)から6月3日(火)まで行われる予定で、Perfumeファンにも新たな楽しみが増えることでしょう。
品川店の情報
東京都港区に位置する「アトレ品川」内の店舗は、2025年3月21日(金)のオープン予定です。この店舗では、日本の工芸を基にした生活雑貨が約1,000点展開され、特に新幹線や空港へのアクセスが便利なため、旅行者にもぴったりのアイテムが揃っています。単に日常使いの雑貨だけでなく、日本の伝統を感じる洋服や地元に根ざした食品も取り扱っています。
オープン記念福袋のご紹介
新店舗のオープンを記念して、数量限定の「鹿結び福袋」が販売されます。この福袋には、奈良エリアでしか手に入らない商品が詰め込まれています。価格は税込3,240円で、広島店には100セット、品川店には50セットが用意されています。
福袋の内容は、しかじか米こがしだし醤油、型抜きバウム、飴缶など多岐にわたり、猿や鹿の可愛らしいデザインも魅力です。数量限定ですので、興味のある方は早めにご購入をお勧めします。
日本の工芸を楽しむ新たなステージ
中川政七商店は、単なる物販に留まらず、日本の工芸や文化を広める使命を担っています。新たに開かれる広島と品川の店舗は、さらなる地域とのつながりを深める場となるでしょう。そして、訪れるすべての人々にとって、心地よい暮らしを提供するための拠点となることを目指しています。新たな物語が始まる瞬間、どうぞお見逃しなく。