新たなクラフトアイスブランド「こがくらふとあいす&」始動!
古河市で新しい地域振興が動き出しました。一般財団法人 古河市地域振興公社とコーヒー器具メーカーのHARIO株式会社がタッグを組み、地域の魅力的な産品を生かしたクラフトアイスブランド「こがくらふとあいす&」の開発に着手します。本プロジェクトは、地域経済と産業の活性化を目的としており、「豊かな地域作り」を掲げています。
プロジェクトの背景
公社は、多様な指定管理事業を通じて地域の活性化に貢献しており、令和5年から地域商社としての事業を開始しました。その中で、公社は地域内の生産者と協力し、クラフトアイスといった新しいブランドの開発に取り組むこととなります。しかし、販路開拓は課題となり、そこでHARIOと連携することが決まりました。両者の共通のビジョン、「地域で作られた魅力的な産品を発信していく」ことが一つの力になり、プロジェクトが実現したのです。
商品とフレーバーの紹介
新ブランド「こがくらふとあいす&」は、古河市の名産を生かした多彩なフレーバーを展開します。各フレーバーは、地域の生産者との共同開発により、地元ならではの魅力を大切にして製造されています。
- - ふるさと牛乳:トモヱ乳業株式会社が提供するこのフレーバーは、さっぱりとした後味が特徴で、濃厚なミルク感を楽しむことができます。
- - 果実たっぷりいちご:森ファームの甘酸っぱい新鮮ないちごを使用しており、なめらかなシャーベットとして仕上げられています。
- - こだわりのチョコミント:HIROKO HERBSの手摘み干しミントを使用し、添加物不使用のアイスです。見た目は白く、食感も新しい体験を提供します。
- - プレミアム和紅茶:吉田茶園の厳選した茶葉を使用し、香り高くコクのあるアイスです。
これらのアイスは、5つの地域の生産者が集まり、各自の特性を生かして共同開発されたものです。
発売情報
「こがくらふとあいす&」は、2025年4月26日から販売が開始されます。取り扱い店舗は、古河市の各種施設やHARIO CAFÉを含むさまざまな場所で購入可能です。また、HARIOのネットショップでも取り扱う予定となっており、全国への配送も行います。
未来への展望
今後もこのプロジェクトは「こがくらふとあいす&」を通じて、古河市とその周辺地域の魅力ある産品を広めていくことを目指します。地域内の生産者との連携を深め、「オール古河市」としての発信を続けることで、さらなる地域経済の発展に寄与していきたいと考えています。
企業情報
- - 一般財団法人 古河市地域振興公社:古河市内の公園やスポーツ施設を運営し、市民の生活の質向上に貢献。
- - HARIO株式会社:耐熱ガラス製品の製造販売を行い、地域振興への取り組みも進めています。
このプロジェクトにより、地域の魅力と製品が広がり、古河市がさらに賑わいを見せることを期待しています。