地域の絆を育む「2025 KIRARI FES&Marche」
地域密着型のイベント「2025 KIRARI FES&Marche」が、2025年6月21日(土)と22日(日)に川崎市の溝口駅前キラリデッキにて開催されます。このイベントは、川崎市が市制100周年を記念して実施するもので、地域の活性化とコミュニティの絆を深めることを目的としています。今回は、当日のスケジュールや魅力を詳しくご紹介します。
開催概要
「2025 KIRARI FES&Marche」は、2日間にわたり開催され、入場は無料です。まず最初に、日程と会場の詳細を確認してみましょう。
- 令和7年6月21日(土):午前10時30分~午後8時
- 令和7年6月22日(日):午前10時30分~午後4時
- - 会場:溝口駅前キラリデッキ一帯及びステージ(川崎市高津区溝口1丁目2)
- - 主催:川崎市高津区役所
このイベントは小雨決行ですが、荒天の場合は中止となるので、参加を予定している方は天気予報をチェックしておいてください。
ステージイベント
6月21日(土)
初日の午後2時から8時は「音ノクチステージ」での音楽イベントが行われます。地域に縁のあるアーティストたちが素晴らしいパフォーマンスを披露し、来場者を楽しませてくれます。生の音楽に触れる貴重な体験は、地域の文化を感じる良いチャンスです。
6月22日(日)
最終日の正午から午後4時には、洗足学園音楽大学の学生たちによる和太鼓演奏やミュージカルも予定されています。溝口駅周辺にキャンパスを持つこの大学の実力ある演奏者たちによるパフォーマンスは必見です!
ワークショップとマルシェ
両日ともに、午前10時30分から午後4時まで、ワークショップやマルシェも開催されます。地元の特産品や手作りのアイテムが並び、訪れた方々にも楽しんでいただけるエリアとなっています。さまざまなワークショップに参加することで、新しいスキルを学びながら地域の人々と交流する絶好の機会です。
最後に
"2025 KIRARI FES&Marche"は、地域コミュニティの活性化を目的としたイベントですが、それだけでなく、楽しみながら地元のアーティストや住民との絆を深める良い機会です。当日、地域の活気に触れながら、家族や友人と一緒に参加してみてはいかがでしょうか。
さらに詳細については、川崎市高津区役所のホームページや、配布されているチラシを確認してみてください。
問い合わせ先
川崎市高津区役所まちづくり推進部
地域振興課永田
電話:044-861-3140
この機会にぜひ、「2025 KIRARI FES&Marche」に足を運んでみてください!地域の魅力を再発見できる素晴らしい時間が待っています。