まりえ(43)ファンクラブ
2025-05-10 12:38:21

アイドル・まりえ(43)の公式ファンクラブ『緑茶日和』がついにオープン!

まりえ(43)のファンクラブ『緑茶日和』が登場!



アイドル活動を続けて16年を迎えたまりえ(43)。彼女の公式ファンクラブ『緑茶日和 -まりえ(43)公式FC-』が2025年5月10日、ついにオープンしました!このファンクラブは、ファンとクリエイターをつなぐ新しいプラットフォームを提供する株式会社SKIYAKIが運営しています。

まりえの活動の歴史



まりえ(43)は1981年6月27日に大阪で生まれ、2009年からアイドル活動をスタートしました。2015年にはシングル「EMPTY∞world」でメジャーデビューを果たし、以来大阪と名古屋を拠点に活動しています。彼女の魅力は、毎年行われる誕生日に関連するライブです。特に解散ライブ前日には多くのファンが集まり、誕生日当日では「生誕ライブ」が開催され、大いに賑わいます。

2025年も、まりえのバースデーを利用した特別なライブが予定されています。6月26日には解散ライブ、27日には生誕ライブが大阪で行われる予定です。このような年中行事が、ファンの間でのまりえへの愛着を一層深めています。

新しいファンクラブの特徴



『緑茶日和』では、最新の情報をキャッチできるだけでなく会員限定のコンテンツも楽しめます。特に以下のサービスが魅力的です:

  • - ブログ:まりえが個人的な思いや活動の裏話を綴る特別なブログ。
  • - ライブ配信:プレミアムプランの会員のみが参加でき、リアルタイムでまりえと繋がることができるライブ配信。
  • - グループチャット:イベントなどについて直接のコミュニケーションが図れる場。

このファンクラブの月額会費は、基本プランとプレミアムプランから選ぶことができます。基本プランは720円、プレミアムプランは1,600円で、アプリ入会に関してはそれぞれ1,200円と2,200円となっています。これにより、より多くのファンが参加しやすくなっています。

参加方法と支払いオプション



ファンクラブへは公式ウェブサイトこちらから登録可能です。支払い方法は多様で、携帯会社決済やクレジットカード、AppleやGoogle決済などを利用することができます。多くの選択肢があり、ファンへの配慮が伺えます。

SKIYAKIの役割



今回のファンクラブ開設は、株式会社SKIYAKIの取り組みによるものです。SKIYAKIは、クリエイターとファンを結ぶプラットフォームを提供し、特に『Bitfan』というサービスがその中核となっています。これは、誰もが簡単に利用できる新しいファンビジネスの形を示しています。公式サイトやファンクラブ、チケット販売など、クリエイター活動に必要な機能がオールインワンで整備されています。

まとめ



まりえ(43)の公式ファンクラブ『緑茶日和』は、彼女のファンにとって新しい楽しみ方を提供してくれます。ファン同士の絆を深め、一緒に彼女を応援するバーチャルな場所として、これからの活動がさらに楽しみです。ぜひ、参加してまりえと一緒に特別な時間を共有しましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ファンクラブ SKIYAKI まりえ(43)

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。