石川県初の全自動わたあめ自販機「CANDY SPIN」が登場
最近、話題のスポットに新たに加わったのは、石川県のイオンモール白山に設置された全自動わたあめ自販機「CANDY SPIN」です。この自販機は、わたあめ作りをエンターテイメントとして楽しむことができ、家族連れや友人同士でのお出かけにぴったりなスポットとなっています。
自販機でのわたあめ体験
「CANDY SPIN」は、たった500円でお好きなデザインのわたあめを作ることができます。約20種類以上のデザインから選べ、たった約2分でできあがるその姿は、SNS映え間違いなしです。選べるフレーバーは、いちご、ソーダ、レモン、プレーンの4種類。
わたあめの形もハートやお花、くまなど多様にあり、家で見ることができない特別感を演出しています。お子さまにも大人気で、できたての大きなわたあめを持った子どもたちの笑顔があふれる様子が、次々とSNSに投稿されています。
笑顔の連鎖が広がる
実際に「CANDY SPIN」を体験したお客様からは「こんなに可愛いわたあめが作れるなんて!」や「作っている過程を見るのが楽しい」といった声が多数寄せられており、特に子どもたちにとっては何度も体験したい理由になるようです。私たち大人にとっても、その楽しさは格別です。家族や友人との楽しい思い出として、何度も立ち寄りたくなるスポットとなるでしょう。
清潔で安心な環境
「CANDY SPIN」は、無人で稼働する自販機です。運営やメンテナンスは、時計専門店の「タイムステーションNEO」によるもので、スタッフが衛生面や機器管理に配慮をしています。電気用品安全法に基づくPSE認証を取得しているため、安全に利用できる環境が整っています。
ご当地自販機の可能性
石川県での展開は全国で5台目の導入となります。これまで三重県や香川県、岩手県、山梨県に設置された自販機は、どれもお客様から好評を得ており、その人気は高まっています。「CANDY SPIN」の公式Instagramでも、体験したお客様による投稿が相次いでおり、各地での楽しみ方がシェアされています。
時計店が提案する新たな楽しみ
時計専門店であるナカザワが、わたあめ自販機を取り入れた理由は、お客様に新たな体験を提供するためです。商品を購入するだけでなく、店舗での時間を楽しむ要素を増やし、地域の皆様とつながることを目指しています。まさに新しい形の顧客体験を実現する挑戦であり、他の商業施設でもこのような試みが見受けられるようになることでしょう。
今後の出店
「CANDY SPIN」の今後の出店予定については、公式Instagramにて随時告知されるとのことですので、ぜひフォローして最新情報をチェックしてみてください!
家族連れでの楽しいお出かけや、友人との思い出作りに、全自動わたあめ自販機「CANDY SPIN」を訪れてみてはいかがでしょうか。おしゃれで美味しいわたあめ、そしてその楽しさは、一度体験してみる価値があります。