FRISK×お文具
2025-06-02 10:37:59

FRISKとお文具のコラボで「ジブン転換」を楽しむ新キャンペーンが登場!

FRISKとお文具の新たな挑戦「Enjoy!ジブン転換かるた」



2025年6月2日(月)、クラシエ株式会社が展開するFRISKブランドは、「お文具といっしょ」と初めてのコラボレーションを実現し、「Enjoy!ジブン転換かるた Presented by FRISK」キャンペーンをスタートします。このキャンペーンは、日常で感じる“同調圧力のモヤモヤ”に着目し、FRISKを通じて自分自身を見つめ直すきっかけを提供するものです。

同調圧力とは?



「同調圧力」とは、周囲と合わせた行動を強いられる社会的なプレッシャーのことを指し、職場や学校、SNSなど、さまざまなシーンで私たちが経験するものです。例えば、周りの人が帰らないから自分も帰れない、意見を言うことで雰囲気を壊したくない、誘われたものを断れないといった感情がその一例です。これらの“モヤモヤ”を抱えることに、誰もが共感できるのではないでしょうか。

FRISKとお文具のタッグ



今回のキャンペーンでFRISKが協力した「お文具といっしょ」は、現代の忙しい生活に寄り添うキャラクターシリーズです。彼らは、ちょっとした疲れを癒してくれる存在として、SNSやYouTubeで幅広い年齢層から支持を集めています。「一粒で気持ちを切り替える」FRISKと「優しく心を満たしてくれる」お文具のコラボレーションは、働く人々や、毎日を頑張る全ての人に向けた温かいメッセージとなることが期待されています。

かるたの内容



「Enjoy!ジブン転換かるた」では、全46枚の絵札が用意されています。これらは、同調圧力によるモヤモヤシーンとそれに対抗する前向きな“ジブン転換”のイラストで構成されています。例えば、

  • - 仕事が終わったのに帰りづらい
「みんなが残っているから帰りづらい…」→「きっと、自分が気にするほど、気にしていないの」

  • - 古いシステムに抗えない
「会社のルールに従わなきゃいけないのがしんどい…」→「こうあるべ木は、根っこから抜いちゃおう」

  • - 常に笑顔で疲れた
「作り笑顔をしている自分に疲れちゃう…」→「笑顔は作るものじゃない、出るものだ」

このように、今まで感じていた悩みやモヤモヤに寄り添いながら、FRISKは「気持ちを切り替えよう」と語りかけています。

SNSキャンペーンの開催



キャンペーンは特設サイト内で盛り上げられ、札をめくる毎に描かれた読み札が現れる一風変わった仕様で展開される予定です。また、SNSでは日替わりで一部の札も紹介され、興味を引き続ける趣向が施されています。さらに、Amazonギフト券やFRISKの詰め合わせが当たるSNSキャンペーンも同時に実施されます。

応援のメッセージ



このキャンペーンを通じて、日常生活で気を張り続けるあなたが、自分らしくいられる瞬間を少しでも増やせるよう、FRISKとお文具は応援しています。モヤモヤする日々の中で、少し肩の力を抜いて、少し明るい気持ちを感じられるように。

キャンペーンの詳細


  • - キャンペーン名:「Enjoy!ジブン転換かるた」キャンペーン
  • - 特設サイトFRISK特設サイト
  • - 期間:2025年6月2日(月)10:00~6月30日(月)23:59
  • - 応募方法:FRISK Japan公式「X」アカウントをフォローし、対象の投稿をリポストすることで応募完了。
  • - 賞品:A賞(Amazonギフト券 1,000円分)、B賞(FRISKセット)合計100名にプレゼント。

コラボ動画の公開



また、FRISK Japan公式YouTubeおよび「X」では、コラボ動画も公開されます。「同調圧力によるモヤモヤ」に対し“ジブン転換”する姿を描いた全3本の動画は、日常に共感できる内容となっているので、ぜひチェックしてみてください。


お文具とその仲間たち



「お文具さん」は、日常の中で私たちを優しく包んでくれるキャラクターたちです。彼らの物語やキャラクターについては、公式サイトやSNSで詳しく紹介されていますので、ぜひ訪れてみてください。


このキャンペーンを通じて、自分らしさを取り戻し、楽しい毎日を増やしていきましょう!

ひと粒のFRISKで、リフレッシュしませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: お文具 FRISK かるた

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。