感謝祭:選手とふれあう
2025-06-23 11:03:11

埼玉パナソニックワイルドナイツ大感謝祭で地域と選手たちがつながる特別な一日

埼玉パナソニックワイルドナイツ大感謝祭のご報告



埼玉パナソニックワイルドナイツが、地域の活性化と感謝の気持ちを伝えるために「大感謝祭」を開催しました。本イベントは、梅林堂箱田本店とラグビーロード店にて行われ、多くのファンや地元の方々にお越しいただきました。

選手たちとの特別なひととき


この盛大なイベントでは、選手たちと直接ふれあえる機会が用意され、約250名ものファンが参加しました。選手との記念撮影会が行われ、参加者からは「本物の選手に会えて感動した」といった喜びの声が多数寄せられました。近くで選手たちを見ることで、その迫力を体感し、さらにファンになった方も多かったようです。

長田選手は「ファンの方に直接お礼を伝えられて非常に良かった」と話し、川崎選手も「こんなに近くで話ができ、皆さんに支えられていると実感した」と感謝の気持ちを語りました。橋本選手も「またこのような機会があれば参加したい」と、再びの参加を望む声を届けました。

ラグビー神社での神事


さらに、梅林堂箱田本店内にあるラグビー神社(寿康神社)では、特別な神事が行われました。上之雷電神社の宮司をお迎えし、地域の発展や埼玉パナソニックワイルドナイツの今後の活躍を祈願する大祭が執り行われました。多くの参加者がこの神事に立ち合い、感動的な瞬間を共有しました。神事後には、皆で記念撮影も行い、心温まる時間を過ごしました。

熊谷マルシェで地元企業と連携


さらに、地元の企業8社が一堂に会し、「熊谷マルシェ」を開催しました。埼玉パナソニックワイルドナイツと連携し、人々の繋がりと地域の活性化を図るこのマルシェは、熊谷との結びつきを強化する素晴らしい機会です。参加企業には、花扇様や植竹製菓様、和菓子処かんだ和彩様などが名を連ね、各社の特産品や商品が展示・販売されました。

特に注目を浴びたのが、埼玉県物産観光協会主催の「あの人に贈りたい埼玉県のお土産プロジェクト」で総合グランプリを受賞した「やわらかゴールドプレーン」でした。梅林堂箱田本店とラグビーロード店の2店舗にて半額セールを実施し、12歳以下のお客様には特別にゴールドプレーンをプレゼントするサービスも行われました。これにより、地域の文化や魅力をさらに広めることができました。

選手直筆サイン入りグッズのプレゼント企画


また、埼玉パナソニックワイルドナイツの直筆サイン入りユニフォームやボールの応募抽選会も実施され、選手たちからの贈り物として多くのファンの期待に応えました。抽選結果は後日、当選者にお知らせされるとのことで、皆さんの心はますます盛り上がっています。

梅林堂の歴史と地域への取組み


このイベントを主催した梅林堂は、1864年に創業し、約160年の間、埼玉の地でお菓子作りに邁進してきました。お菓子を通じて、人と人を繋げ、地域に貢献することが企業の使命として掲げられています。現在、埼玉・群馬・東京に合計38店舗を展開し、地域の皆さまに愛される商品を提供しています。

本イベントは、埼玉パナソニックワイルドナイツ、地元企業、そしてファンが一体となり、地域の活性化に向けた新たな一歩を踏み出す素晴らしい機会となりました。関係者全員の協力に感謝しつつ、来年以降もさらなる発展を目指していくことを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 梅林堂 熊谷市 埼玉パナソニックワイルドナイツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。