MUGEN MUSOU認定!
2025-01-31 11:08:07

けん玉ブランド「MUGEN MUSOU」が「ザ・広島ブランド」に認定されました!

けん玉ブランド「MUGEN MUSOU」が認定!



広島県廿日市市に本社を置く株式会社イワタ木工が展開するオリジナルけん玉ブランド「MUGEN MUSOU」は、令和6年度の「ザ・広島ブランド」に見事認定されました。この素晴らしいニュースは、けん玉愛好者や広島ファンにとって嬉しい知らせです。認定式は令和7年1月20日に広島市長公室で行われる予定です。

MUGEN MUSOUとは何か?


「MUGEN MUSOU」は、廿日市市で生まれたけん玉ブランド。その最大の特徴は、地元の伝統技術「廿日市ろくろ」に基づく高い加工精度と、美しい塗装技術です。ブランドは、使いやすさだけでなく、見た目にも楽しめる美しさを追求しています。また、特許技術によるけん先交換機能を搭載し、耐久性や実用性にもこだわっています。このようにして、プレイヤーが長く楽しめるけん玉を提供しています。

これまでに、人気のアパレルブランドや高級時計メーカーとのコラボレーションも手掛けてきた「MUGEN MUSOU」。さらに2023年のG7サミットでは、廿日市市からG7首脳陣への贈り物として選ばれるなど、国内外でその名を轟かせています。

ザ・広島ブランドの意義


「ザ・広島ブランド」とは、広島市が特産品の中で特に優れたものを認定し、PRを行うことで地域経済の活性化を図る制度です。今回の認定により、認定品は含まれる品目が増え、味わいの一品93品、匠の銘品25品、合計118品に達しました。

MUGEN MUSOUの各シリーズ


Hiroshima Like シリーズ


このシリーズのコンセプトは、「色彩でヒロシマを魅せる」けん玉です。広島のものづくりを通して、広島の素晴らしさを広めたいという意図が込められています。高い機能性と美しさを兼ね備えており、多くの人に愛されています。

RAINBOW シリーズ


RAINBOWシリーズは、様々な色のけん玉を提供し、使う人が楽しめるようにデザインされた製品です。初心者から上級者まで使いやすい設計になっており、細部にわたって技術が組み込まれています。このシリーズは、笑顔をつなぐ架け橋としての役割も担っています。

INFINITY シリーズ


INFINITYシリーズは、従来のけん玉の常識を打ち破るもので、4つのパーツをユーザーが自由に組み替えることができるのが特徴です。カスタマイズを楽しむことができ、アウトドアや旅行にも持っていけるデザインになっています。

株式会社イワタ木工について


株式会社イワタ木工は、「ものづくりを通して真の感動を届ける」というミッションを掲げ、廿日市市に本社を構える木工メーカーです。けん玉ブランド「MUGEN MUSOU」に加え、インテリアオブジェブランド「IWATA」など、広島の伝統的な木工技術を活かしながら革新的な製品作りに挑戦しています。現代的な技術と洗練されたデザインを融合させることで、高品質な商品を提供しています。

この素晴らしい認定は、今後の製品展開や広島の魅力を世界に発信する重要なポイントとなることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 廿日市市 ザ・広島ブランド MUGEN MUSOU

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。