YouTubeチャンネル「バズったやつが1000万円」の削除に関するお知らせ
私たちBUZZ GROUPは、これまで多くの皆様に支えられ、「バズったやつが1000万円」というYouTubeチャンネルを運営して参りました。このたび、残念ながらチャンネルがYouTubeの規約に基づいて削除されることとなりました。そこで、今回はその経緯と今後のプロジェクトについての方針をお伝えいたします。
チャンネル削除の理由
今回の削除は、チャンネル内で公開していた一部の動画が著作権を侵害しているとの指摘を受けたことが主な原因です。該当する動画には、カラオケ音源および映像が使用されており、これが法人主催の賞金付きイベントとして公開されていることも、重く受け止められたと思われます。
私たち自身もこの結果に対して深く反省し、事務局としての確認体制や著作権に対する認識の不足を痛感しています。
対応と再発防止策
該当動画の削除や申立人への連絡、YouTubeへの異議申し立てなど、できる限りの迅速な対応を行いましたが、最終的にはチャンネル削除の結果に至りました。今後は、同様の問題を起こさないために、次のような再発防止策を講じていく所存です。
1.
法務専門家を含むコンテンツ審査体制の強化
2.
著作権管理ツールの導入と定期的なスタッフ研修の実施
3.
外部の法務アドバイザーとの連携を強化し、定期的な確認プロセスを確立
4.
プラットフォーム規約の遵守を徹底するためのガイドライン作成
これらの取り組みにより、今後のコンテンツ制作においてリスクを軽減し、安心してご参加いただける環境を築いていきます。
プロジェクトの今後
「バズったやつが1000万円」プロジェクト自体は続行する意向です。YouTubeの規約を遵守し、また新たな形で皆様にご参加いただける機会を模索しています。これまで投稿いただいた動画のうち、公開されていたものについては、2025年5月9日(金)10:00時点までに獲得したポイントを記録・集計し、今後の展開に反映させる方法を検討中です。さらに、上位5作品の合算ポイントについては、公式HPにて公開予定となっています。
なお、チャンネルが削除された影響で、旧チャンネル上での反応データを取得できなかったことに関しても、参加者の皆様にはお詫び申し上げます。
お知らせの今後
プロジェクトの今後に関する情報は、準備が整い次第、公式LINEやSNS、公式サイトを通じて順次お知らせいたします。また、皆様のご意見を反映できるような形での情報発信に努めて参りますので、変わらぬご支援をお願い申し上げます。
多くの方々にご迷惑をおかけしたことに対し、改めて心よりお詫び申し上げる次第です。これからも「バズったやつが1000万円」という企画にご期待ください。
【お問合せ先】
株式会社BUZZ GROUP 広報部 星野
電話:03-6300-4004(平日 11:00〜18:00)
メール:hoshino@group-buzz.com
公式LINEアカウント:
こちらをクリック