ヤマキが愛媛マラソンに協賛!
2025年2月9日(日)、愛媛県松山市で開催される「第62回愛媛マラソン」に、ヤマキ株式会社がゴールドパートナーとして協賛することが決まりました。このマラソン大会は、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台となった松山の美しい街並みを走る、日本陸上競技連盟公認のフルマラソンです。今年の大会には、なんと約1万人を超えるランナーが参加する予定です。
ヤマキと地域のつながり
愛媛マラソンは今年で62回目を迎え、地元住民の温かい応援や愛媛・松山ならではのもてなしが名物となっています。毎年、多くのランナーが参加し、地域の風景や人々との交流を楽しむことができます。
ヤマキは2024年から2035年を見据えた長期経営ビジョン「YAMAKI Vision 2035」を掲げ、「世界の鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」を目指しています。特に「体の健康」への貢献を重視しており、地元とのつながりを深めるために2014年から愛媛マラソンへの協賛を続けてきました。地域の活性化や健康の促進に寄与する活動に力を入れています。
ヤマキブースでの特別提供
大会当日、ヤマキブースでは、完走したランナーの先着5,000名に特製のあったかスープが提供されます。このスープは、ヤマキ自慢の「ヤマキ割烹白だし®」を使用した豚そぼろとショウガの味わいです。また、一般の参加者先着1,000名にもスープが用意されています。
さらに、スープのレシピも数量限定で配布され、家庭でも楽しめる味を提案しています。また、ヤマキ公式SNSアカウントをフォローしてくれた方や、ヤマキ社員とじゃんけんをして勝った方には、特製の「ヤマキ割烹白だし®500ml」をプレゼント! じゃんけんに負けてしまった方にも、嬉しい景品があります。
ヤマキ割烹白だしの魅力
「ヤマキ割烹白だし®」は、鰹節屋としてのこだわりが詰まった万能調味料で、特に「だしがきく、色きれい」という特長を備えています。濃厚な鰹だしが特徴で、「だし巻き卵」や「から揚げ」などの料理をさらに美味しく仕上げることができます。
現在、ヤマキは2023年度の販売金額で前年比114%という素晴らしい実績を達成しており、鰹だし市場において31%のシェアを誇ります。国産の良質なかつお節を使用し、家庭料理に手軽に取り入れられる点が、多くの家庭で愛される理由です。
大会概要
「第62回愛媛マラソン」は、愛媛県庁前をスタート地点とし、松山の美しい景色を楽しみながら、北条文化の森公園を経由し最終的には城山公園でフィニッシュします。10時にスタートし、公式HPでは詳細情報も随時更新されています。マラソンの参加者や観客が一体となり、心温まるイベントとなること間違いなしです。
まとめ
ヤマキは今後も「鰹節屋・だし屋」として、地域貢献や健康促進活動に努め、愛媛の食文化と持続可能な未来を一緒に築いていくことを目指します。愛媛マラソンでのヤマキブースをぜひ楽しみにしてください!