環境に優しいユニフォームで新たな価値を創造する
株式会社ダイイチが制作した、ネスレ日本株式会社の「ネスカフェ 三宮」向けの新しいユニフォームが話題を呼んでいます。このユニフォームは、コーヒー農園のテーマを反映し、アップサイクル素材を使用したオリジナルデザインで仕上げられています。
ユニフォームのデザインとコンセプト
「ネスカフェ 三宮」のリニューアルに合わせて、これまでのユニフォームとは一線を画したスタイリングが実現しました。シャツは、廃棄予定のタマネギの皮から抽出した成分を基にしたOnibegie(R)シリーズを採用。これに、デニムエプロンが組み合わさり、農園で働く人々の雰囲気を感じさせる装いです。さらに、スカーフは未利用資源を活用した紙糸「TSUMUGI」で作られ、コーヒーや農園のイメージを反映したプリントが施されています。このスカーフは、胸元に結んだり、頭に巻いたりできる2WAY仕様です。
アップサイクルへの取り組み
株式会社ダイイチは、70年以上にわたりユニフォーム業界での経験を活かし、“人と社会が輝く未来”を作ることを目指しています。近年、環境保護の観点から不要になったユニフォームの回収やリサイクルに力を入れ、2023年には一般社団法人アップサイクルに参加しました。「ネスカフェ」や「キットカット」などのブランドとともに未利用の間伐材や使用済みの紙資源から新たに紙糸を製作するプロジェクト「TSUMUGI」にも関わっています。このような取り組みを通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。
ユニフォーム製作の過程
新ユニフォームの提案にあたっては、まずコンセプトとデザイン、さらには機能性についてのヒアリングを行いました。コーヒー農園や異国情緒をテーマとしたキーワードを参考にし、動きやすく耐久性のある素材を選び、一からスタイリングを提案しました。また、スカーフに関しては、コーヒー豆や花をモチーフにしたオリジナルデザインを作成し、その後サンプルを作り試着や洗濯試験を行い、満足のいく製品へと仕上げました。
新しい店舗の情報
「ネスカフェ 三宮」は2025年4月10日にリニューアルオープンします。所在地は、兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15で、営業時間は平日9:00~20:00、土日祝は10:00~20:00です。一方、「ネスカフェ 原宿」も同様のユニフォームを採用し、一貫したブランドイメージを保持しています。
ダイイチの概要
株式会社ダイイチは1953年に設立された企業で、ユニフォームの企画・製造・販売を通じて、様々な企業のニーズに応えています。神奈川県横浜市に本社を構え、企業ブランディングや地域貢献、求人対策などに取り組んでいます。
アップサイクルの取り組み
一般社団法人アップサイクルは、企業が連携して環境保護にフォーカスした活動を行うプラットフォームです。使用後の紙資源や未利用の間伐材を活用したプロジェクト「TSUMUGI」は、その一環として設立され、持続可能な社会の実現に向けた大きな一歩となっています。天然繊維ならではの柔らかな質感と軽量性を兼ね備えた製品は、長く愛用していただけるものに仕上げられています。
この新しい試みを通じて、私たちの生活に新たな価値をもたらし、環境への配慮を感じながら日常を豊かにすることができるでしょう。未来へ向けた持続可能な提案が、皆様の心に響くことを願っています。