Cohanaの裁縫セット
2025-06-24 10:40:20

Cohanaの限定ハンドメイド裁縫セット 8周年記念で心躍るお届け

日本橋に本社を構える老舗手芸道具メーカーCohanaが、2025年6月25日(水曜日)午前10時より、特別なハンドメイドの「コリスの裁縫お手伝いセット」の予約受付を開始します。それは、Cohana日本橋本店の開店8周年を祝して特別に用意された商品です。

このセットは、Cohanaが誇る日本の伝統的な匠の技術と素材へのこだわりを体現したもの。定番のソーイング道具をモダンで可愛らしいデザインで彩り、ハンドメイドの楽しさを伝えてくれます。セット内容は、針を持っている木彫りのリス「針持ちコリス」や、赤りんごの芯を使った糸巻き、和紙で包まれた手縫い針と糸通しなど、見た目にも機能的にも魅力的なアイテムが詰め込まれています。

コリスの裁縫お手伝いセットの魅力



針持ちコリス


「針持ちコリス」は、Cohanaのブランド名を象徴する存在で、木彫りのリスがかわいらしく針を持ってくれます。両手にマグネットを内蔵しており、針をしっかりキャッチ。裁縫の作業において、嬉しいお手伝いをしてくれることでしょう。また、設置するだけでオシャレなデコレーションにもなり、作業台にそっと寄り添ってくれます。

赤りんごの芯の糸巻き


次にご紹介するのが赤りんごの芯で作られた糸巻きです。リアルな見た目にこだわり、転がりにくいデザインに仕上がっています。これもまた、Cohanaの木彫り職人の技術が光るアイテムで、裁縫セットの可愛らしさを引き立てています。

ぶどうの越前和紙 手縫い針


手縫い針は、伝統的な越前和紙で包まれています。このデザインには、幸運や繁栄を象徴するぶどうとリスのモチーフが使われており、手芸を通じて幸福を呼び込む想いが込められており、特に武家社会では愛用されていたとのこと。

その他のアイテム


この裁縫セットには、関の豆ばさみや、カモミールをイメージした待針など、各アイテムすべてに物語と意図があります。特にカモミールの待針は、逆境に耐える力を秘めた美しい花言葉が付いており、裁縫作業を癒しの時間へと導いてくれます。

また、森のコリス缶に入ったこのセットは、使っている最中はもちろん、蓋を開けるとまるでコリスの森に飛び込んだような、ワクワクする楽しさを演出します。

予約と購入について



Cohanaの「コリスの裁縫お手伝いセット」は数量限定の商品です。予約受付は2025年6月25日午前10時から始まり、発送は同年8月下旬を予定しています。この機会に、伝統技術を生かした上質なハンドメイドアイテムを手に入れてみてはいかがでしょうか。Cohanaオンラインストアでのみ取り扱っていますので、お見逃しなく!

Cohanaについて



Cohanaは、70年間の歴史を持つ手芸道具メーカーで、手芸・ソーイングの分野で培った経験をもとに、日本各地で受け継がれてきた伝統技術と素材を使用したプレミアムな製品を提供しています。Cohanaの道具は単なる手芸用品ではなく、生活雑貨や文房具のセンスも兼ね備え、長く愛される逸品です。ぜひ、特別な裁縫アイテムで、心温まる手作りの時間を過ごしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ハンドメイド Cohana 裁縫

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。