新作足袋型シューズ
2025-07-10 14:53:20

伊勢木綿の魅力が詰まった新作足袋型シューズ『SANCHI tabiRela』のご紹介

伊勢木綿の魅力が詰まった新作足袋型シューズ



老舗地下足袋メーカーの株式会社丸五が、新作足袋型シューズ『SANCHI tabiRela(さんちたびりら)』を2025年7月3日にリリースします。このモデルは、日本の伝統的な布である『伊勢木綿』を使用しており、快適な履き心地を実現しています。

『SANCHI tabiRela』の特長



今回登場する四弾目の『SANCHI tabiRela』は、三重県の伊勢木綿をテーマにしたデザインです。伊勢木綿は、江戸時代から続く歴史ある生地で、特にその柔らかさと優れた吸水性が特徴です。この新作は、色鮮やかな格子柄やシックな縞模様が目を引き、夏の暑さを心地よく過ごせるように工夫されています。

足袋型シューズ『tabiRela(たびりら)』は、足に優しく設計されており、従来の靴とは違う自然な形状で足指を開放します。これにより、足底筋膜が刺激され、アーチを整える効果が期待できます。特に外反母趾に悩む方には、大変評判が良いのです。インソールには綿100%の刺し子を使用しているため、素足で履いても快適。

伝統技術と現代の融合



『SANCHI(さんち)』シリーズは、日本各地の伝統的な布に焦点を当て、製品とともにその魅力を発信するプロジェクトです。伊勢木綿を手掛けるのは、江戸時代から続く臼井織布株式会社。彼らが作り出す生地は、洗うほどに柔らかくなる特性があり、使用するたびに愛着が湧いてきます。

特に、伊勢木綿の単糸は、最高品質の綿を使っており、しなやかで肌触りが抜群。丈夫で世代を超えて利用できるこの生地は、普段着の着物としても活用されてきました。

商品の詳細



商品名:SANCHI tabiRela(さんちたびりら)

  • - 歩きやすく、足に優しいデザイン
  • - 持ち運びに便利な折り畳み式で、旅行にも最適
  • - 倉敷の自社工場で製造され、安心の『made in KURASHIKI』
  • - 色のバリエーション:唐桟、七色格子、千草の計3色
  • - 価格:13,200円(税込)
  • - サイズ展開:22.0~28.0cmまで(0.5cm刻み)、七色格子は22.0~25.0cm

数量限定のこのシリーズ、ぜひお早めにチェックしてみてください。

伝統を重んじる丸五の理念



丸五は1919年に創立し、今では安全作業シューズや手袋なども手掛けています。創業100年を迎えた今も、伝統的な製法を守りながら、新たな製品の可能性を探求しています。『SANCHI tabiRela』のような商品は、そんな取り組みの一環として、現代のライフスタイルに溶け込む新たな価値を提供しています。

この秋、ぜひ『SANCHI tabiRela』で歴史ある伊勢木綿の魅力を体感してみてはいかがでしょうか。伝統と現代が融合したこのシューズは、きっとあなたの生活に新たな彩りを加えてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 伊勢木綿 SANCHI 足袋型

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。