フェンディのアイコンバッグ『ピーカブー』の秘密に迫る
イタリア・ローマのラグジュアリーブランド、フェンディ(FENDI)がメゾンの創設100周年を記念し、アイコンバッグ『ピーカブー(Peekaboo)』の魅力を解き明かすプロジェクトを展開しています。昨年公開された第一弾に続き、待望の第二弾が登場しました。このスペシャルムービーには、TWICEの一員であり日本のブランドアンバサダーを務めるMINA(ミナ)さんが起用されています。彼女が演じる姿を通して『ピーカブー』の普遍的な美しさと価値を観ることができます。
『ピーカブー』は2008年にシルヴィア・フェンディ(Silvia Venturini Fendi)によって考案されたバッグで、ユニークなデザインが特徴です。名前の由来は「いないいないばあ」で、クラスプを外してフラップを折り返すことで内側を見せることができます。そのシンプルでありながらもエレガントな佇まいには、フェンディならではの遊び心が反映されており、メイドインイタリーの巧みな技術も随所に感じられます。
MINAが魅せる『ピーカブー』の二面性
本編では、MINAさんがデニムジャケットにホワイトボトムス、そして『フェンディ マッチ(FENDI Match)』スニーカーを合わせたスタイリングで登場します。彼女は、異なる2つの『ピーカブー』を見事に披露しています。1つ目は、ミニマルなデザインが特徴のブラックの『ピーカブー プチ(PEEKABOO Petite)』バッグ。スッキリとした佇まいが、洗練されたエレガンスを演出しています。2つ目は、2025年春夏コレクションで発表された新色の『ピーカブー ミニ(PEEKABOO Mini)』バッグです。それは1925年以来、フェンディの職人に受け継がれてきたアイコニックな『セレリア(Selleria)』のステッチが美しく施されています。このコレクションでは、日本限定の可愛らしいカードケースも付属しており、春らしい個性的なスタイルを実現しています。
財布から見る『ピーカブー』の魅力
MINAさんはインタビューで、『私もいろいろな形の「ピーカブー」を持っているのですが、ファッションの最後の決めとして、自信を持つために身に着けています』と、彼女自身のスタイルにおける『ピーカブー』の重要性を語っています。また、そのタイムレスな魅力について、『「ピーカブー」はクラシックでありながらも進化をしながら、たくさんの姿を見せてくれるのが長年愛される理由の一つ。職人さんの技が感じられる手の込んだところもタイムレスと呼ばれる理由なのかなと思います。』と話しました。
特別な映像を見逃さないで
本スペシャルムービーは、フェンディの公式オンライン特設サイトをはじめ、LINEやX、Facebookなどで順次配信されています。この機会にMINAさんによる『ピーカブー』の多様性と、その魅力を映像で体験してみてはいかがでしょうか?