北海道お土産グランプリ
2025-07-01 08:44:37

第4回北海道お土産グランプリ受賞商品を徹底紹介!魅力的なお土産に迫る

第4回北海道お土産グランプリ受賞商品を徹底紹介!



北海道のラジオ局・FM NORTH WAVEが主催する「北海道お土産グランプリ North Wave Selection 2025-2026」では、地域観光業の発展を目指し、心を込めたお土産が審査されました。今回は、スイーツ部門と一般食品部門で選ばれた優れた商品を詳しくご紹介します。

スイーツ部門GRAND PRIX


北海道グミミルクソフトクリーム味(株式会社 しゃけを)


北海道の形を映し出した可愛らしいグミ、その名も「北海道グミミルクソフトクリーム味」がこの度のスイーツ部門でのGRAND PRIXに選ばれました。上述のように、グミの中には濃厚なミルクソフトクリームの味わいが広がり、ひと口ごとに地域の魅力を感じることができます。

このグミはただのスイーツではありません。食べ方は、例えば、旅の思い出の場所を味わい直すことで、過去の巡りを思い出したり、次の旅行先を想像しながら味わうことができます。見た目だけでなく、食感や味わいでも楽しさを提供してくれる一品です。

一般食品部門GRAND PRIX


COLOMBO豚しゃぶカリー(一般社団法人 むかわ町観光協会)


次にご紹介するのは、むかわ町の特産品である豚肉を用いて開発された「COLOMBO豚しゃぶカリー」です。鵡川高校と地元の観光協会、さらには人気のカレー店「カリーハウスコロンボ」がタッグを組んだことが、地域発展への大きな一歩となりました。

このカレーは、豚肉の豊かな旨味と絶妙なスパイスのバランスが評価され、見た目のボリューム感も魅力です。素材にこだわり、地元の魅力をしっかりと伝えられる商品となっています。

スイーツ部門SEMI GRAND PRIX


北海道はちみつ生カステラ(株式会社 グランビスタ ホテル&リゾート 札幌パークホテル)


「北海道はちみつ生カステラ」は、自然豊かな環境で採蜜された蜂蜜を使用した、ふんわりしっとりのテクスチャーが特徴のスイーツです。ホテル屋上で養蜂が行われ、地元の風味をそのまま味わえ、観光客にも大変人気があります。

この生カステラは、素材の良さが引き立つ優れた逸品です。シンプルだからこそ、蜂蜜の風味が鮮明に感じられます。完璧な食感で、思わずリピートしたくなる商品に仕上がっています。

一般食品部門SEMI GRAND PRIX


北海道産山わさび昆布醤油(株式会社 フィースト)


次に注目するのは、「北海道産山わさび昆布醤油」です。この醤油は、山わさびと昆布の贅沢な融合が楽しめ、お料理のアクセントに最適です。

山わさび特有の爽やかな辛みと昆布の深い旨味が絶妙に組み合わさっており、食卓が華やかになります。全国の物産展でも高評価を得ています。

スイーツ部門SEMI GRAND PRIX


ダブルチーズケーキ(クラシック)(株式会社 グランビスタ ホテル&リゾート 札幌パークホテル)


ダブルチーズケーキは、ベイクドとレアの二層を重ねた贅沢な一品。北海道産の食材にこだわり、その味わいはまさに至高の美味しさです。

一般食品部門SEMI GRAND PRIX


しゃけをのTHE北海道だし(株式会社 しゃけを)


「しゃけをのTHE北海道だし」は、地方の未利用魚「かじか」を使用。その旨味が凝縮されていて、家庭料理が一層グルメな仕上がりになります。

スイーツ部門SEMI GRAND PRIX


北海道シマエナガおさんぽバターサンド(菓子工房マリアンナ)


シマエナガをイメージした美しいデザインとともに、北海道の厳選素材が香り立つバターサンドは、見た目にも楽しませてくれます。

この度の「北海道お土産グランプリ」は、審査員の専門家や観光学を学ぶ学生たちの視点を取り入れ、各商品が持つ物語や地域貢献の意義が強調されました。各商品の魅力を感じながら、次回の旅行の参考にしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。