ダンスを楽しもう!
2025-07-07 12:26:26

札幌で体験できる!一生楽しめるダンスワークショップの魅力

一生楽しめるダンスワークショップ、hitaruが札幌で開催



あなたは、ダンスを通して新たな自分を見つけたことがありますか?今回は、札幌で開催される「hitaruダンスワークショップ」についてお知らせします。このワークショップでは、年齢や経験に関係なく楽しめるバレエと舞踏のクラスが用意されています。特に、クラスは年齢に応じて分かれており、初心者から経験者まで幅広く参加可能です。

ワークショップの詳細



日程と内容


このワークショップは、7月12日(土)と13日(日)の2日間にわたって開催されます。

  • - 7月12日(土)
- バレエ①(12:30受付、13:00開始)
初めてのバレエレッスンで、親子での参加も可能。
定員は60名です。
- バレエ②(15:30受付、16:00開始)
大人のための体験クラス。
対象は18歳以上で、こちらも定員60名。

  • - 7月13日(日)
- 舞踏①(11:30受付、12:00開始)
白塗り体験&白塗り散歩のクラス。定員は30名。参加者は汚れても良い服装での参加を推奨されます。
- 舞踏②(15:30受付、16:00開始)
深い舞踏の体験ができるクラスで、対象は18歳以上。定員は60名です。

これらのクラスは、すべてダンス経験不問で参加できます。一生楽しめる「おどり」を見つける絶好のチャンスです。

料金について


参加料は1講座500円(税込)と非常にリーズナブルです。気軽にダンスを始めるのにぴったりの価格です。

プロの講師陣



このワークショップを担当するのは、札幌で名高いバレエと舞踏の講師たちです。バレエは郷翠先生によって指導され、彼女は多くの舞台での経験を有し、受賞歴もあります。また、舞踏は髪立ツカサ先生が担当し、国内外での公演経験が豊富です。彼らの指導の下、普段はなかなかできない貴重な体験が出来るでしょう。

参加方法と注意点



参加希望の方は、事前にチケットの購入をお勧めします。チケットは、札幌市民交流プラザのメンバーズサイトや、各プレイガイドで入手可能です。特に、小学生以下のお子様は、保護者の方との同伴が必要ですので、あらかじめご了承ください。

このワークショップでは、参加者本人のみが入場可能ですが、保護者が付き添う場合は1名まで認められています。この機会に、家族や友人と一緒に楽しいダンスの時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

最後に



「hitaruダンスワークショップ」は、あなたの人生に新たな楽しみをもたらす絶好の機会です。バレエや舞踏を通じて、心も体もリフレッシュし、新しい出会いを楽しんでください。きっと素晴らしい経験になることでしょう!

詳細や申し込みについては、公式サイトやプレイガイドをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ダンス 札幌 hitaru

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。