夢のイベント提携
2025-04-17 13:55:10

bravesoftとオリエンタルランドが提携し新たなエンタメ体験を創出

bravesoftとオリエンタルランドが新たな提携



先日、イベンテックカンパニーのbravesoftと、オリエンタルランド・イノベーションズが資本提携を結びました。この提携は、「あしたをオモシロク」というスローガンのもと、双方の強みを活かし、イベント業界に新たな風を吹き込むことを目的としています。

提携の背景



bravesoftは、テクノロジーによってリアルな人のつながりを強化し、より豊かなお出かけ体験を提供することに力を入れてきました。2014年にリリースしたイベントDXサービス「eventos」は、すでに延べ350万人に利用されており、イベントサイトの作成やデータ分析までを一貫してサポートしています。

一方、オリエンタルランド・イノベーションズは、「夢・感動・喜び・やすらぎ」を提供する事業の創出を目指し、オンラインとオフラインを融合させた新たな顧客体験に取り組んでいます。両社の提携により、イベント体験の価値を向上させ、より多くの人々に新しい楽しさを提供していくという目標が掲げられます。

今後の展望



この提携によって、大型イベントだけでなく個人が簡単にイベント開催を行えるプロダクト開発が進むことが期待されています。多様なイベント主催者のニーズに応えるとともに、一般消費者も手軽にイベントを体験できる新しい製品やサービスが生まれる可能性が高いです。この取り組みが進むことで、イベント業界全体のデジタル化が進むことでしょう。

両社の代表者コメント



オリエンタルランド・イノベーションズの社長、豊福力也氏は、bravesoftへの出資を通じて、迅速かつ丁寧に顧客のニーズに応える同社の姿勢から、その強さを実感したと語っています。その際感じた、チームとしての結束やウェルカムな姿勢が印象に残ったと述べ、今後の共同の取り組みに期待を寄せています。

bravesoftの菅澤英司CEOも、提携に対し「非常に嬉しく思っています」と表明。彼は、近年のレジャーや観光業のデジタルトランスフォーメーションを推進し、イベントや観光の新しい価値の創造に挑戦すると述べました。この共同作業が、日本の主要産業である観光に貢献し、さらには日本経済全体の活性化にもつながることが期待されています。

bravesoftの魅力



bravesoftは、アプリ開発事業をはじめ、「Locipo」や「31アイスクリーム」など800以上のタイトルを手がけ、1億ダウンロード以上を達成した実績を持っています。イベントDXサービス「eventos」は、イベント運営に必要な機能を豊富に提供し、特に大規模な展示会や地域イベントでの利用が増えています。このような背景から、双方の強みを組み合わせることで、より多くのイベント体験を楽しめる未来が待っています。

まとめ



資本提携を通じて、bravesoftとオリエンタルランド・イノベーションズは、エンタメ体験に新たな道を切り開こうとしています。多くの人々にとって、より楽しいイベント体験が提供されることが期待されるこの取り組み。これからの展開に目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント体験 bravesoft オリエンタルランド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。