原宿に登場!破れない祈願ができる「スゴスト神社」ポップアップイベント
2025年4月11日から13日まで、原宿に「スゴスト神社」という期間限定のポップアップイベントが開催されます。このイベントでは、“やぶれたくない”ことを願い、祈りを込めて奉納された絵馬に基づいて、破れに強いレッグウェア「スゴスト」をプレゼントしてくれるのです。
スゴスト神社の魅力
「スゴスト」は、アツギ株式会社が誇る新商品で、破れに強いタイツの特性とストッキングの透明感を兼ね備えています。これを記念し、原宿の特設会場では、特徴的な黄色の神社が設けられ、訪れた人々はその独特の空間で新しい体験を楽しむことができます。
自慢の黄色い鳥居をくぐると、実際に「スゴスト」の性能を体感できる場所が待っています。写真映えすること間違いなしのギザギザ絵馬エリアでは、恋愛や友情、勝負事などにまつわる“やぶれない願い”を書き込むことができ、実際に「スゴスト」をお守り代わりとして祈祷されたものを受け取れる特別な体験です。
イベントの楽しみ方
イベント中には、ユニークなおみくじコーナーも設置されます。このおみくじは、今日の運勢を「破れにくさレベル」で判定し、ユーザーは自身の願望や美容、健康に関する運勢を明らかにできます。その中には、ラッキーアイテムとして「スゴスト」が推薦されており、さまざまな楽しみが詰まっているのです。
スゴストの登場背景
「スゴスト」は、アツギがこれまで抱えていたストッキングの強度に関する課題に正面から挑戦して生まれた商品です。従来のストッキングは細い糸で編まれていて、その透明感を保ちながら強度を増すのが難しいというジレンマがありました。しかし、アツギは発想を転換し、太めの糸を使うことでタイツのような強さとストッキングのような透明感を持つ製品を生み出しました。この新しいレッグウェアの開発には2年以上の年月がかかりました。
購入意欲の高まり
アツギが行った調査では、80%以上の女性が破れにくいストッキングを望んでいるとの結果が出ています。多くのユーザーは、ストッキングが数回の使用で破損することにストレスを感じており、それに応える形で「スゴスト」が誕生しました。これは、単に美しさを追求するだけでなく、女性たちの心の不安を軽減するための商品としても位置づけられています。
スゴストの詳細
「スゴスト」は、特殊な複合糸を使用した新開発の生地で作られています。この生地は従来品の約3.6倍の耐久性を持ち、見た目はストッキングのような透明感を保ちつつ、実際には非常に丈夫です。また、ストッキング特有の「伝線」や「穴開き」によるストレスを軽減し、おしゃれを楽しむ際に安心感を提供します。
商品情報
- - 商品名: スゴスト
- - 希望小売価格: 1,980円(税込)
- - 色展開: シアーベージュ、ベビーベージュ、ブラック
最後に
ぜひ、「スゴスト神社」を訪れて、この破れにくいレッグウェアの新たな魅力を体感し、多くの女性たちの願いをかなえてみてはいかがでしょうか?新ライフスタイルのお守りとして、ご自身にぴったりのスゴストをお選びください。