アレルギーフレンドリーブッフェの魅力
食物アレルギーを持つ方々にとって、食事は常に気を使うもの。好きなものを自由に食べたいと思いながらも、外食先での選択肢が限られ、不安を感じることもしばしばです。そんな中、2025年2月23日(日)に東京都千代田区で開催される「アレルギーフレンドリーブッフェ」は、アレルギーを持つ方々とそのご家族が安心して食事が楽しめる特別なイベントです。
食事に関する新たな体験
当日は、卵・乳・小麦を使用しない特別メニューが提供されます。料理を手がけるのは、ヴィーガンスイーツ専門店「hal okada vegan pâtisserie」の岡田春生シェフと、コープマイシェフ専属の料理人・遠藤恭徳氏。この二人のプロフェッショナルがタッグを組み、食べる人の笑顔を引き出すために試行錯誤して生まれた珠玉の料理が、25品以上も楽しめます。これまでの参加者からは、「好きなものを好きなだけ選べたことが嬉しかった」という声が上がっています。
食物アレルギーを気にしながらの食事は、やはり特別な体験。ですが、ここでは皆さんが望む料理を選び、楽しむことができるのです。参加者からは、「全て食べられるメニューで、子供たちが笑顔になった」といったコメントが寄せられており、家族での特別な時間が生まれています。
アレルギー対応食品の展示と試食
イベント当日は、アレルギー対応食品の展示や試食、さらには当日限定の販売も予定されています。食物アレルギーを持つ家庭にとって、これらの情報は非常に貴重。誰でも安心して食べられる食品を見つける手助けとなるでしょう。出展企業には、アサヒ飲料株式会社やプラントベースドフード株式会社など、多彩な企業が名を連ねています。
イベント詳細と参加方法
【イベント概要】
- - 日時: 2025年2月23日(日)11:00 開場 / 12:00 開演 / 14:00 終了(予定)
- - 場所: レンタルスペースLIFULL Table(東京都千代田区麹町1-4-4 1F)
- - 参加対象者: 食物アレルギーをお持ちの方およびその家族
- - 定員: 90名
- - 参加費: 大人(中学生以上)6,500円/4〜12歳 5,500円/3歳以下 3,500円(1歳未満無料)
- - 特別シェフ: 岡田春生氏(hal okada vegan pâtisserie)/遠藤恭徳氏(コープマイシェフ)
アレルギーの理解を深めるチャンス
このイベントは、ただの食事会ではなく、食物アレルギーに対する理解を深める機会でもあります。食物アレルギーがあっても、食べることをあきらめない。そうした社会的な認識を広げることを目指しています。皆さんにもこの特別な瞬間を共有していただきたいと思います。
アレルギーがあっても、安心して笑顔で食を楽しめる場所、それが「アレルギーフレンドリーブッフェ」です。ぜひ多くの方にご参加いただきたいイベントです。
お問い合わせ
詳しい情報や申し込みについては、公式サイトや下記連絡先をご確認ください。
- - TEL: 080-4196-4486(細川)
- - MAIL: info@allecolle.jp
- - 公式サイト: Allecolle
食物アレルギーを持つ方々が主役となるこの特別なイベントで、安心して食事を楽しむひとときを過ごしましょう。