曽川咲葵、初のファンクラブイベント『such a good day』レポート
2025年4月25日、広島・エディオン紙屋町ホールにて、人気グループSTU48の曽川咲葵さんが自身初の個人ファンクラブイベントを開催しました。この特別な日には、全国から多くのファンが訪れました。
感動のオープニング
イベントは、曽川さんが新衣装を身にまとい、元気な挨拶で幕を開けました。「今日はお越しいただきありがとうございます!」という言葉で、会場はすぐに熱気に包まれました。オープニングナンバーはSTU48の「僕はこの海を眺めてる」。美しいメロディーに乗せて、早くも観客は一体感を持ち始めました。
続いて、沢田知可子の名曲「会いたい」が披露されると、会場はしんみり静まりかえり、その歌声に多くの人が聴き入っていました。特にエモーショナルな瞬間は、ファンにとって忘れられない思い出となったことでしょう。次に待望の「カメコタイム」が始まり、ファンは一斉に曽川さんの写真を撮影。さらに「サインはB(B小町)」では、サインボールが投げ込まれ、歓声が上がりました。最後には、「木綿のハンカチーフ」を歌い上げ、観客との思い出を絆深めたことを語りました。
アコースティックな魅力の弾き語り
続いて、曽川さんがギターを持って登場し、「弾き語りコーナー」を設けました。STU48の楽曲からランダムに5曲ピックアップし、その場でアコースティックアレンジされたメドレーを披露しました。観客の心に染み込む音色は、普段のライブとは違った新鮮さを感じさせました。特に、親しみやすい雰囲気の中でのパフォーマンスは、ファンにとっても特別な時間となりました。
ファンとの交流タイム
イベント後半では、ファンからの質問に答える「ポジティブお悩み相談会」が開催されました。曽川さんが無作為に引いた悩みカードには、歌の上達方法や広島に来れないファンの気持ちなどが書かれており、彼女は正直に、かつ楽しい形で答えていきました。「広島に行くよ!」という軽快な一言で、ファンの笑顔を引き出しました。また、SNS上での丁寧なやりとりを通じてファンを心配している姿勢も印象的でした。この質問コーナーは、ファンと曽川さんとの距離をぐっと縮める瞬間でもありました。
笑顔で締めくくるエンディング
イベントの終盤、曽川さんは「初めてのイベントだったけど、すごく楽しかった!」と万感の思いを込めて感謝を述べました。お見送りでは、来場者一人一人に優しい笑顔で挨拶し、プレミアムチケット購入者には2ショット撮影という特別な特典もありました。最後まで“さっちーらしさ”が感じられる心温まる時間が流れ、イベントは大成功を収めました。
この『such a good day』は、曽川さんとファンにとって記念すべき一日となり、今後もますますの活躍を期待しています。ファンクラブでは、限定写真や動画、オリジナルグッズなども販売されており、今後のイベントにも注目です!
公式ファンクラブ情報
詳しくは、
STU48 オフィシャルファンクラブをご覧ください。